2023年度 探鳥会の記録

 2024年3月10日
  市民探鳥会
  伊達市
  シャミチセ川
  伊達漁港
  北電西海岸
  天候 晴れ
  参加者 会員 12名
      一般 2名
   当初の計画では、長流川と有珠を廻る予定でしたが、下見の際に鳥が見られなかったこともあり、観察地を変更しての探鳥会となりました。
 まずは集合地点そばの開拓記念館跡地で小鳥の観察。その後、シャミチセ川河口へと移動しました。カモたちを観察しましたが、前日見られたスズガモの群れがいなかったため、伊達漁港へ移動。スズガモの群れの中にいたコオリガモを観察することが出来ました。次に、北電西海岸へ移動。沖合のカモを観察していると、アザラシが顔を出し一同ビックリ!最後は、長和の田んぼでミヤマガラス、コクマルガラス、マガンを見て終了しました。鳥合わせでは46種観察できたことがわかり満足した探鳥会となりました。

 確認した鳥
 マガン、オオハクチョウ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、シノリガモ、ビロードキンクロ、クロガモ、コオリガモ、ホオジロガモ、ウミアイサ、ハジロカイツブリ、ヒメウ、ウミウ、アオサギ、ウミネコ、カモメ、シロカモメ、オオセグロカモメ、トビ、ハイタカ、ノスリ、コゲラ、アカゲラ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ゴジュウカラ、スズメ、ウソ、オオハム、カンムリカイツブリ、ハシジロアビ、コクマルガラス、アカエリカイツブリ、カワラバト  46種



 2024年2月18日
  月例探鳥会
  登別市
  幌別川
  天候 曇り
  参加者 会員 11名
      一般 3名
   ここ数日、気温も一気に上がり2月とは思えない暖かさとなりました。白鳥テラスには40羽ほどのオオハクチョウとマガモ、キンクロハジロなどいつものメンバーしかいませんでした。道路を渡って河口側に移動するも、水鳥の姿はなく寂しく思っていたところ、枝にとまっているカワセミを発見。その後の散策でもカラ類の混群を見つけるなど、小鳥たちが楽しませてくれました。

 確認した鳥
 オオハクチョウ、マガモ、コガモ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、カワアイサ、カイツブリ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、オオセグロカモメ、トビ、カワセミ、コゲラ、アカゲラ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、コヨシキリ、ゴジュウカラ、ミソサザイ、カワガラス、ツグミ、スズメ、ウソ、シメ、ホオジロ  31種




   2024年1月21日
  月例探鳥会
  室蘭市
  イタンキ漁港
  Mランド
  絵鞆漁港
  天候 曇り
  参加者 会員 8名
      一般 2名
  気温はさほど低くはなかったものの、風が強く、体感的には例年通り寒さ厳しい探鳥会となりました。イタンキ漁港ではシノリガモやシロエリオオハムが姿を見せてくれましたが、寒くなったところで車で移動。Mランド、絵鞆漁港と巡り道の駅で鳥合わせとなりました。

 確認した鳥
 スズガモ、シノリガモ、クロガモ、コオリガモ、ホオジロガモ、ウミアイサ、ハジロカイツブリ、ヒメウ、ウミウ、ワシカモメ、オオセグロカモメ、オジロワシ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ハクセキレイ、ハギマシコ、シロエリオオハム  17種


 
  2023年12月3日
  月例探鳥会
  伊達市
  長流川
  天候 晴れ
  参加者 会員 10名
      一般  1名

  暖かく穏やかな天気の中での探鳥会となりました。サケの遡上は今年も少ない中でしたが、のんびり2つの砂防ダムを徒歩で往復し、オオワシ16羽、オジロワシ8羽を観察することができました。最後に田んぼでエサを探すミヤマガラスを観察して、探鳥会を終えました。

 確認した鳥
 カワアイサ、オジロワシ、オオワシ、コゲラ、オオアカゲラ、アカゲラ、モズ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、ゴジュウカラ、ミソサザイ、カワガラス、スズメ、セグロセキレイ、ベニマシコ、シメ  22種

 2023年11月5日
  月例探鳥会
  洞爺湖町
  月浦森林公園
  洞爺湖財田
  天候 晴れ
  参加者 会員 9名
      
   晩秋の穏やかな天気の中での探鳥会となりました。木々の葉の多くは落ち葉となっていましたが、残された紅葉を楽しみながら森林公園を歩きました。カラ類たちは餌付けされているらしく、すぐそばまでやってきてエサをねだっているようでした。
 風のない湖面は穏やかで、鏡面となった中にハジロカイツブリやカモたちが浮かんでいました。湖岸にはミズナラの大木があるものの、今年は実のなりが悪く動物たちが無事に冬を越せるか心配です。

 確認した鳥
 ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カワアイサ、ハジロカイツブリ、ウミウ、オオバン、オオアカゲラ、アカゲラ、ヤマゲラ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、ゴジュウカラ、ツグミ、スズメ、アトリ、イスカ、クマゲラ  27種



 2023年10月22日
  早朝探鳥会
  室蘭市
  マスイチ浜
  天候 くもり
  参加者 会員 6名
      一般 2名
  小鳥たちの渡りが最盛期を迎えるこの時期の探鳥会でしたが、あいにくの風と気温の低い中での探鳥会となりました。小鳥たちの群れが風に飛ばされるように次々と流れ、じっくりと観察できませんでしたが、ノスリやハイタカが次々と現れ、タカ柱を作っていました。あと2週間もたてば静かになるマスイチ浜です。穏やかな日にもう一度観察したいと思います。

 確認した鳥
 キジバト、ウミウ、オオセグロカモメ、トビ、ツミ、ハイタカ、オオタカ、ノスリ、アカゲラ、クマゲラ、ハヤブサ、カケス、ミヤマガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ゴジュウカラ、ムクドリ、ツグミ、ハクセキレイ、アトリ、カワラヒワ、マヒワ、ベニマシコ、イスカ、ウソ、シメ、ホオジロ 32種



 2023年10月15日
  市民探鳥会
  室蘭市
  女測量山
  マスイチ浜
  天候 晴れ
  参加者 会員 16名
      一般  7名
 秋晴れの中、紅葉が始まった唐松平に集まりました。東風が吹いていたため鳥たちが飛んでくれるのか心配したのですが、女測量山では次々とノスリやハイタカが現れ、飽きることなく秋の渡りを堪能しました。
 その後、のんびり遊歩道を歩きマスイチへ。心地よい風を受けながら絶景を眺め、無事に探鳥会を終えることができました。

 確認した鳥
 キジバト、ウミウ、トビ、ツミ、ハイタカ、オオタカ、ノスリ、アカゲラ、ハヤブサ、モズ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、キクイタダキ、ハシブトガラ、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ゴジュウカラ、ムクドリ、ツグミ、ニュウナイスズメ、カワラヒワ、マヒワ、ベニマシコ、イスカ、ウソ、シメ、ホオジロ、アオジ、ホシガラス  34種



 2023年9月10日
  月例探鳥会
  室蘭市
  マスイチ浜
  天候 晴れ
  参加者 会員 15名
      一般  6名
  秋の渡りが始まり、マスイチ浜もバードウオッチングを楽しむ人が増えてきました。
 前日、前々日と風向きや天候が悪かったこともあり、ハチクマの姿が見られなかったため期待も膨らみましたが・・・アマツバメの群れが飛び交い、ヒガラやシジュウカラの群れが通過していくのですが、タカの姿は見られず、時間だけが過ぎていきました。
 遠く釧路から参加して頂いた方もいたのですが、この日姿を見せてくれたハチクマは1羽だけでした。次回、10月15日の探鳥会に期待です。

 確認した鳥
 ウミウ、アマツバメ、オオセグロカモメ、ミサゴ、ハチクマ、トビ、ツミ、ハイタカ、コゲラ、アカゲラ、ハヤブサ、ハシボソガラス、ハシブトガラ、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ゴジュウカラ、コサメビタキ、ニュウナイスズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、イカル、ホシガラス  27種


 2023年8月27日
  月例探鳥会
  伊達市
  長流川
  有珠
  天候 晴れ
  参加者 会員 13名
      一般  5名
 例年にない猛暑が続く中、シギやチドリを目当てに設定した探鳥会でした。前日までの下見では、シギやチドリの数が少ないとのこと。長流川に掛かる新橋からの観察では、北へ帰れなかったオオハクチョウや水浴びをするスズメを観察して河口へ移動となりました。左岸河口でもシギの姿はなく、遠くに飛ぶミサゴを観察して有珠の海岸に移動。有珠の海岸で7羽のトウネンにやっと会うことが出来ました。今年の猛暑で、野鳥の渡りに何らかの影響があるのかもしれません。

 確認した鳥
 オオハクチョウ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、カワアイサ、キジバト、カワウ、ウミウ、アオサギ、イソシギ、トウネン、ウミネコ、オオセグロカモメ、ミサゴ、トビ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、コムクドリ、ノビタキ、ニュウナイスズメ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオアカ、ソリハシシギ 34種


 2023年7月9日
  月例探鳥会
  室蘭市
  イタンキ浜
  天候 晴れ
  参加者 会員 18名
      一般  3名
  ここ数年「海鳥・イルカウオッチング」が悪天候で中止となっていたため、今年度は探鳥地をイタンキ浜に変更しました。せっかくイタンキ浜で行うのであれば、帰りにごみ拾いも追加。
 天気も良く、21名の方に参加して頂きました。ビオトープ周辺では、ボランティアによって植えられた木々が成長し、オオヨシキリの声が響いていました。鳴り砂を踏みしめながらトッカリショ方向に進むとハヤブサの若鳥が何度も近くを飛んでくれました。水分補給をした後は、ごみ袋を手に戻りました。重たい浮きやロープを運んでくれた方もいて、ごみ袋16袋とフロートや漁業用ロープなどを回収することが出来ました。たっぷり汗をかいた探鳥会でした。

 確認した鳥
 ウミウ、アマツバメ、ウミネコ、オオセグロカモメ、ハヤブサ、ハシボソガラス、ヒバリ、イワツバメ、ヒヨドリ、オオヨシキリ、ノビタキ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオアカ、アオジ 15種



 
 2023年6月4日
  月例探鳥会
  白老町
  ヨコスト湿原
  白老陣屋跡地
  天候 晴れ
  参加者 会員 10名
      一般  6名
  毎日変わる天気予報に翻弄されながらも、開始時間には雨が上がるとの予報を信じて探鳥会を実施しました。センダイハギが満開のヨコスト湿原では、コヨシキリのさえずりが響き渡っていました。1時間ほど観察した後、クマ出没の心配もあり、ポロト湖をやめて白老陣屋跡地へと向かいました。
 草刈りが行き届いた陣屋跡地では、子育て中のアカゲラを発見。じゃまをしないように遠くから観察をして先へと進みました。途中で雨が降り出したため、早めに切り上げましたが、まだまだ観察を楽しめそうなコースでした。

 確認した鳥
 マガン、オオハクチョウ、カルガモ、キジバト、アオバト、アオサギ、ダイサギ、ホトトギス、ツツドリ、カッコウ、アマツバメ、オオジシギ、オオセグロカモメ、ミサゴ、アカゲラ、ヤマゲラ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒバリ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、オオムシクイ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、エゾセンニュウ、オオヨシキリ、コヨシキリ、ムクドリ、コムクドリ、クロツグミ、ノビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、イカル、ホオアカ、アオジ、オオジュリン  44種




 2023年5月14日
  市民探鳥会
  登別市
  亀田公園
  幌別川
  天候 晴れ
  参加者 会員 14名
      一般  5名
 天気に恵まれた探鳥会。木々の葉が開き始めた亀田公園をのんびりと歩きました。なかなか鳥の姿は見られませんが、さえずりを頼りにひとまわりしました。1時間ほど観察した後は幌別川へ移動。環境の違うことで見られる鳥も違ってきます。ちょっと欲張りな探鳥会でした。

 確認した鳥
 マガモ、スズガモ、キジバト、カワウ、ツツドリ、コチドリ、オオジシギ、キアシシギ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、メジロ、オオヨシキリ、コヨシキリ、ゴジュウカラ、コムクドリ、クロツグミ、アカハラ、コルリ、ノビタキ、コサメビタキ、キビタキ、オオルリ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、カワラヒワ、オオセグロカモメ、カワセミ、アリスイ、アカゲラ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、アオジ  43種



 2023年4月30日
  市民探鳥会
  室蘭市
  地球岬遊歩道
  天候 曇りのち晴れ
  参加者 会員 15

      一般  2名
 今年度最初の探鳥会は朝から雨。天気予報では開始時間には雨が上がり、天気が回復とするとのことでしたので、予報を信じて実施することにしました。今年は3月に暖かい日が続いたことにより、サクラの開花が早まるなど、植物にとっては10日ほど早く春がやってきたようです。
 初めのあいさつの時点では、肌寒くて手袋をされている方もいましたが、探鳥会の途中から天気が回復し、気温がぐんぐんと上がってきました。天気の回復とともに、鳥たちのさえずりも大きくなり、気持ちの良い探鳥会となりました。

 確認した鳥
 キジバト、アマツバメ、オオセグロカモメ、コゲラ、アカゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、エナガ、センダイムシクイ、メジロ、ゴジュウカラ、クロツグミ、アカハラ、ツグミ、コマドリ、オオルリ、カワラヒワ、イカル、アオジ   27種






2022年度探鳥会の記録

 2023年3月12日
  市民探鳥会
  伊達市
  記念館・有珠
  天候 晴れ
  参加者 会員 17名
      一般  6名
   今年度最後の探鳥会。今年の冬は、例年やってくる小鳥たちが来なく、寂しい冬だったという挨拶から始まりました。記念館周辺をひと回りしましたが、忙しく動き回るキクイタダキや早口のヒガラをちらりと見て次へと移動。予定にあった長流川河口は残雪のため入れないとのことで、有珠へと向かいました。干潮で遠くまで潮が引いていましたが、お目当てのコクガンも沖合に移動したようでじっくり観察をすることはできませんでしたが、オナガガモの群れやコクガンの飛ぶ姿を観察できました。
 最後に有珠湾に移動。コメツキガニの生息について幹事からの話を聞き、堤防嵩上げ工事の状況を見ながらの観察会となりました。

 確認した鳥
 マガン、コクガン、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、キンクロハジロ、スズガモ、シノリガモ、クロガモ、ホオジロガモ、ミコアイサ、カワアイサ、ウミアイサ、ヒメウ、ウミウ、アオサギ、ウミネコ、カモメ、オオセグロカモメ、トビ、オジロワシ、ノスリ、コゲラ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、キクイタダキ、ハシブトガラ、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ツグミ、スズメ、カワラヒワ   37種





 2023年2月19日
  月例探鳥会
  登別市 
  幌別川

  天気 くもり
  参加者 会員  14名
      一般  4名

  くもり空ではあるものの、風もなく穏やかな天気の中での探鳥会となりました。白鳥テラスから左岸を下流へと進みましたがカモの数は少なく・・・カモメを確認して右岸を上流へと向かいました。
 小鳥を含め姿を見せてくれた鳥は少なかったものの、足元にい気を付けながらのんびりと散策をすることが出来ました。

 確認した鳥
 オオハクチョウ、マガモ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、カワアイサ、カイツブリ、ウミウ、オオバン、イカルチドリ、カモメ、オオセグロカモメ、コゲラ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、キレンジャク、ヒレンジャク、ミソサザイ、ツグミ、スズメ、カワラヒワ
  23種



 2023年1月22日
  月例探鳥会
  室蘭市 
  イタンキ漁港

   Mランド
   絵鞆漁港
   道の駅

  天気 晴れ
  参加者 会員  11名
      一般  2名

 寒気が入り込み、寒さ厳しい中での探鳥会となりました。イタンキ漁港ではシノリガモやワシカモメを観察。上空をオジロワシが飛んでくれたところで、Mランドに移動。遠くに浮かぶクロガモを見て絵鞆漁港へ。道の駅で鳥合わせをしました。正月には姿が見えなかったコクガンが、親水公園でエサ取りをしてくれていたのが本日の目玉となりました。

  確認した鳥
 コクガン、ハシビロガモ、スズガモ、シノリガモ、クロガモ、ホオジロガモ、ウミウ、ワシカモメ、オオセグロカモメ、オジロワシ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハクセキレイ   13種


 2022年12月4日
  月例探鳥会
  伊達市 
  長流川

   天気 雪
  参加者 会員  8名
      一般  3名
  小雪が舞う悪条件の探鳥会となりましたが、長流川にてオオワシ・オジロワシを中心に観察しました。昨年に続き、サケの遡上が少ないせいか、ワシの数は少ないものの、目の前をゆったりと舞う姿には歓声が上がりました。探鳥会では初めての観察ポイントもあり、寒いながらもしっかり観察することができました。

  確認した鳥
 マガモ、スズガモ、カワアイサ、オオセグロカモメ、オジロワシ、オオワシ、コゲラ、アカゲラ、ハヤブサ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、カワガラス、スズメ、セグロセキレイ   18種


  2022年11月6日
  月例探鳥会
  洞爺湖町 
  月浦森林公園・洞爺湖畔

   天気 晴れ
  参加者 会員  8名
      一般  3名
  晩秋の月浦森林公園駐車場に集合。落ち葉を踏みながら、カツラの甘い匂いが漂う道を散策しました。小鳥の混群には出会えませんでしたが、木の実を観察しながらのんびりとした時間を過ごせました。湖畔に移動して100羽ほどのハジロカイツブリの観察。小魚の群れを追いかけているのか、一斉に潜りながらも少しずつ近づいてきてくれました。最後に湖畔の遊歩道を散策。真っ赤に色づいたアズキナシを見て、本日の探鳥会は終了。風もあり、小鳥は少なかったのですが、秋を楽しむ探鳥会となりました。

  確認した鳥
 コブハクチョウ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、キンクロハジロ、スズガモ、カワアイサ、ハジロカイツブリ、ウミウ、アオサギ、オオバン、オオセグロカモメ、コゲラ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヤマガラ、ヒヨドリ、スズメ、カンムリカイツブリ  21種



 2022年10月23日
  野鳥教室(早朝探鳥会)
  室蘭市 
  マスイチ浜

   天気 晴れ
  参加者 会員 10名
      一般  10名
  前日までとは空気が入れ替わり、冷たい西風が吹く中での探鳥会となりました。
数は減ってきたものの、ノスリが次々と上昇し、メジロやシジュウカラの群れが近くを通り過ぎていきました。また、ハヤブサ幼鳥が獲物で遊ぶ様子には歓声があがっていました。
 昨年に続き、神奈川県から参加していただいた方々や、前週も参加して頂いた札幌の方が泊りがけで参加されるなど、このシーズンならではの光景を楽しんでいただけたようです。

  確認した鳥
 オオハクチョウ、キジバト、ウミウ、オオセグロカモメ、ハイタカ、ノスリ、ハヤブサ、ハシボソガラス、ヒガラ、シジュウカラ、メジロ、キセキレイ、カワラヒワ、ベニマシコ、ホオジロ  15種


 2022年10月16日
  市民探鳥会
  室蘭市 
  唐松平・マスイチ浜

   天気 晴れ
  参加者 会員 19名
      一般  9名
   穏やかな秋晴れの中、探鳥会をスタートさせることができました。
 女測量山に上がると、次々とタカが舞い上がり参加していただいた方々も楽しめたようです。
他の団体による探鳥会が同じ場所で行われるということで、マスイチ浜に早めに移動。
ミヤマガラスの群れも観察でき、無事に探鳥会を終えることができました。

  確認した鳥
 シノリガモ、キジバト、ウミウ、トビ、ツミ、ハイタカ、ノスリ、コゲラ、アカゲラ、ハヤブサ、ミヤマガラス、ハシブトガラス、キクイタダキ、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ゴジュウカラ、カワラヒワ、シメ、ホオジロ、カシラダカ  24種


 2022年9月11日
  月例探鳥会
  室蘭市 
  マスイチ浜

   天気 晴れ
  参加者 会員 14名
      一般  7名
  三か月ぶりの探鳥会に21名の参加がありました。9月に入り渡りを始めたハチクマですが、渡りに不向きな東風となり、残念ながら上空を飛んでくれたのはノスリ1羽だけでした。
 それでも鳥合わせの最中にミサゴが1羽現れてくれて探鳥会を終了しました。
 始まったばかりの秋の渡り。次回10月の市民探鳥会に期待したいと思います。

  確認した鳥
 アマツバメ、オオセグロカモメ、ミサゴ、ノスリ、ハヤブサ、ハシブトガラス、シジュウカラ、イワツバメ、ヒヨドリ、コサメビタキ、キセキレイ、カワラヒワ   12種
 

 2022年8月28日
  伊達市 
  長流川・有珠
 コロナウイルス感染拡大防止のため探鳥会は中止となりました。
 2022年7月10日
  室蘭市 
  海鳥イルカウオッチング
     悪天候のため探鳥会は中止となりました。
 2022年6月5日
  月例探鳥会
  白老町
  ヨコスト湿原・ポロト湖
  天気 快晴
  参加者 会員 11名
      一般 10名
  緑が濃くなる季節。最初に訪れたヨコスト湿原では、草原の鳥たちが子育ての真っ最中でした。
ノビタキ、オオジュリン、コヨシキリが何度も目の前に現れてくれました。海浜植物も花盛りで、飽きることなく時間が過ぎていきました。十分に観察した後ポロト湖に移動。展葉が進み緑が濃くなった遊歩道からは鳥の姿はなかなか確認できませんでしたが、木漏れ日を浴びながら遊歩道を気持ちよく歩くことができました。

  確認した鳥
 マガモ、アオサギ、ツツドリ、オオセグロカモメ、トビ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、
 ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、センダイムシクイ、
 オオヨシキリ、コヨシキリ、ゴジュウカラ、ノビタキ、キビタキ、オオルリ、ニュウナイスズメ、
 スズメ、ハクセキレイ、ホオアカ、アオジ、オオジュリン   27種



  
 2022年5月8日
  市民探鳥会
  登別市
  亀田公園・幌別川
  天気 快晴
  参加者 会員 13名
      一般  9名
 快晴の中、亀田公園で探鳥会をスタートしました。例年であればオオルリやキビタキが飛び交う時期ではあったのですが、今年は数が少ないのか、なかなか鳥たちの姿を見つけることができませんでした。次に幌別川に移動して水鳥の観察。川の中州にいたキアシシギは肉眼では石にしか見えず、双眼鏡を使ってやっと十数羽の群れだとわかりました。
 青空のもと気持ちよく散策することができました。

  確認した鳥
 オオハクチョウ、ヒドリガモ、マガモ、キジバト、ツツドリ、コチドリ、オオジシギ、キアシシギ、
 ユリカモメ、オオセグロカモメ、コゲラ、アカゲラ、ハシボソガラス、ヤマガラ、ヒガラ、
 シジュウカラ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、センダイムシクイ、メジロ、
 ゴジュウカラ、コムクドリ、クロツグミ、ツグミ、ノビタキ、キビタキ、スズメ、キセキレイ、
 ハクセキレイ、カワラヒワ、シメ、アオジ    35種



 2022年4月24日
  市民探鳥会
  室蘭市
  地球岬遊歩道
  天気 快晴
  参加者 会員 20名
      一般  8名
  コロナウイルス感染拡大により3連続中止となっていた探鳥会ですが、蔓延防止措置が解かれたこともあり、実施することとしました。
 かぜも弱く、快晴の青空の下を歩くだけで気分も爽快!南から渡ってきたウグイスのさえずりを聴きながら足元に咲く春植物を楽しみました。
 鳥合わせの際、確認できなかったホオジロの仲間の写真を詳しく見てみると、北海道の野鳥図鑑には掲載されていないシロハラホオジロだということがわかりました。昨年に続いての珍しい記録となりました。


  確認した鳥
 シノリガモ、キジバト、オオセグロカモメ、コゲラ、ハシブトガラス、キクイタダキ、ハシブトガラ、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ゴジュウカラ、クロツグミ、ツグミ、ルリビタキ、イソヒヨドリ、オオルリ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ、
シロハラホオジロ
 24種


2021年度探鳥会の記録

 2022年3月13日
  伊達市 長流川・有珠
  コロナウイルス感染拡大防止のため探鳥会は中止となりました。
 2022年2月20日
  登別市 幌別川
  コロナウイルス感染拡大防止のため探鳥会は中止となりました。
 2022年1月23日
  室蘭市 イタンキ漁港
 コロナウイルス感染拡大防止のため探鳥会は中止となりました。
  2021年12月5日
 月例探鳥会
  伊達市
  長流川
  天気 くもり
  参加者 会員 14名
      一般  3名
 今年は例年になくサケが不漁となっており、その影響を野鳥たちも受けているようです。例年なら長流川中流の木々にオオワシやオジロワシが鈴なりになっていた場所にその姿はなく、数羽が上空を舞っているだけでした。下流の橋に移動したところ、近くの木にオオワシがとまっており、参加者の方々を楽しませてくれました。来年はサケが戻ってきてくれることを願って、今年最後の探鳥会を終えました。

  確認した鳥
 オオハクチョウ、マガモ、カルガモ、ホオジロガモ、カワアイサ、ダイサギ、オオバン、トビ、オジロワシ、オオワシ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、スズメ      18種




 2021年11月3日
 月例探鳥会
  白老町
  ヨコスト湿原・ポロト湖
  天気 くもり一時雨
  参加者 会員  6名
      一般  7名
  集合時は曇り空でしたが、白老に近づくにつれ小雨模様。フードをかぶっての探鳥会開始となりました。ヨコスト湿原では小鳥の姿はなく、静かな湿原となりましたが、ダイサギやオオハクチョウが真上を飛んで歓迎してくれました。移動後のポロト湖湖面にはハジロカイツブリやカンムリカイツブリが遠くに浮かんでいました。
 晩秋の散策路で落ち葉を踏みしめながら、のんびりとしたひと時を過ごしました。

  確認した鳥
 オオハクチョウ、ヒドリガモ、マガモ、ハシビロガモ、コガモ、クロガモ、カワアイサ、ハジロカイツブリ、キジバト、ウミウ、アオサギ、ダイサギ、オオセグロカモメ、トビ、アカゲラ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒヨドリ、カンムリカイツブリ   20種




 2021年10月24日
 野鳥教室「早朝探鳥会」
  室蘭市
  マスイチ浜
  天気 快晴
  参加者 会員  9名
      一般  8名
 風ものなく快晴の朝、早朝にもかかわらず17名の方に参加していただきました。それぞれの場所で待っていると、次々と鳥たちがやってきます。神奈川県から参加された4名の方々は、次々と舞い上がるノスリやハイタカ、すぐそばを通り抜ける小鳥たちに歓声を上げていました。地元のハヤブサもすぐそばを何度も飛んで歓迎しているようでした。
 時間を忘れて楽しめたひと時でした。

   確認した鳥
 シノリガモ、キジバト、ウミウ、オオセグロカモメ、トビ、オオワシ、ツミ、ハイタカ、オオタカ、ノスリ、アカゲラ、ハヤブサ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ベニマシコ、シメ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ   31種





  2021年10月10日
  市民探鳥会
  室蘭市
  女測量山・マスイチ浜
  天気 曇り
  参加者 会員 18名
      一般  7名
 4月の市民探鳥会以降中止が続き、久しぶりに開催された探鳥会でした。生憎の曇り空とやや強い東風でタカたちが上昇してくれるか心配したのですが、女測量山に上ると次々とノスリが上空に上がってくれました。風に向かって飛んでくれたため、じっくりと観察することもできました。ハイタカやミサゴまで現れ、参加された方々から歓声が上がりました。
 マスイチ浜では、岩の上で休むハヤブサを観察し、探鳥会を終えました。10月24日の「早朝探鳥会」にもぜひ参加していただきたいと思います。

  確認した鳥
 ウミウ、オオセグロカモメ、ミサゴ、ハイタカ、ノスリ、ハヤブサ、ハシブトガラス、キクイタダキ、 ハシブトガラ、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、ゴジュウカラ、ニュウナイスズメ、カワラヒワ         17種


  2021年9月12日
  室蘭市 マスイチ浜
   緊急事態宣言延長によるコロナウイルス感染拡大防止のため探鳥会は中止となりました。
 2021年8月29日
  伊達市 長流川・有珠
   緊急事態宣言によるコロナウイルス感染拡大防止のため探鳥会は中止となりました。
 2021年7月11日
  室蘭市 
  海鳥イルカウオッチング
    悪天候のため探鳥会は中止となりました。
 2021年6月6日
  白老町 ヨコスト湿原 
    コロナウイルス感染拡大防止のため探鳥会は中止となりました。
 2021年5月16日
  洞爺湖町 月浦 他
   コロナウイルス感染拡大防止のため探鳥会は中止となりました。
 2021年5月9日
  市民探鳥会
  登別市 幌別川
   悪天候のため中止
 2021年4月25日
  市民探鳥会
  室蘭市
  地球岬遊歩道
  天気 曇り時々晴れ
  参加者 会員 22名
      一般 10名
 春植物が花を咲かせるこの時期に行われる探鳥会。足元にも注意しながら鳥を探しました。カタクリやエゾエンゴサク、キクザキイチゲやヒトリシズカの花たちを楽しみ、さえずりはじめた夏鳥の歌声を堪能しました。コロナ禍の中ではありますが、感染予防対策を取りながら心地よい春の一日を過ごしました。

  確認した鳥
 トビ、ハイタカ、ノスリ、コゲラ、アカゲラ、ハヤブサ、ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ルリビタキ、カワラヒワ、イスカ、アオジ    18種




   

2020年度探鳥会の記録

 2021年3月14日
  市民探鳥会
  伊達市
  記念館・有珠
  天候 曇り
  参加者 会員 17名
      一般 12名
 天気が心配されましたが、参加者が集まるにつれてぽつぽつと落ちていた雨も上がり、穏やかな天気の中で探鳥会を行うことができました。
 記念館ではフクジュソウも顔を出し、小鳥の姿は少なかったものの、樹上を動き回るエゾリスに歓声が上がりました。
 有珠の海水浴場では、200羽ほどのコクガンの群れが沖合を飛ぶ姿が見られ、有珠湾ではカモたちを観察して探鳥会を終えました。

  確認した鳥
 マガン、コクガン、オオハクチョウ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、キンクロハジロ、スズガモ、クロガモ、ホオジロガモ、ウミアイサ、カイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、ウミウ、アオサギ、イソシギ、ウミネコ、オオセグロカモメ、オジロワシ、ハイタカ、ノスリ、アカゲラ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ツグミ、スズメ、アトリ、マヒワ、ベニマシコ、イスカ、シメ、オオハム    40種



 2021年2月21日
  月例探鳥会
  登別市
  幌別川
  天候 晴れ
  参加者 会員 9名
       一般 5名

  前日の暖気により氷が解け、多少歩きやすくはなったものの、風が冷たく足元に注意しながら鳥を探す探鳥会となりました。
 始まってすぐにカササギのペアが現れ、近くで観察させてくれました。旧登別大谷高校校舎近くの林には市街地にもかかわらず、雄シカが3頭がじっと潜んでいました。この時期上流部ではシカの駆除が行われています。ここにいれば安全だとわかっているのでしょうか?
 カモやカモメは例年より少ない感じではありましたが、最後にジョウビタキの♀が現れ、格好の被写体となってくれました。

  確認した鳥
 オオハクチョウ、マガモ、コガモ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、カワアイサ、ウミアイサ、カイツブリ、ダイサギ、オオバン、カモメ、オオセグロカモメ、トビ、オジロワシ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ツグミ、ジョウビタキ   21種


 2021年1月24日
  月例探鳥会
  室蘭市
  イタンキ漁港
  Mランド
  絵鞆漁港
  天候 快晴
  参加者 会員 15名
      一般  6名

  穏やかな天気の中、今年最初の探鳥会を実施することができました。
 イタンキ漁港に集合すると、早速ハヤブサの歓迎。シノリガモやワシカモメを観察することができました。移動した追直漁港は工事を行っていたためか、鳥の気配がなく、Mランドに移動。いつもならクロガモなどが浮かんでいるところですが、カモたちも天気が良いので遠出してしまったのか?
 絵鞆漁港に移動し、遠くに浮かぶコオリガモを観察してから道の駅で鳥合わせを行いました。
 鳥の数は少なかったのですが、気持ちの良い空気を吸って参加された皆さんは、リフレッシュできたのではないでしょうか。

  確認した鳥
 スズガモ、シノリガモ、クロガモ、コオリガモ、ホオジロガモ、ハジロカイツブリ、ヒメウ、ウミウ、ワシカモメ、シロカモメ、オオセグロカモメ、ハヤブサ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、イソヒヨドリ、カンムリカイツブリ   17種

 
 2020年12月6日
 月例探鳥会
 伊達市
 長流川
 天候 晴れ
 参加者 会員 11名
     一般 16名
  12月としては天候も穏やかな日となり、参加者も27名と大人数の探鳥会となりました。サケの遡上も終盤となり、オジロワシ、オオワシの観察をメインとして、2か所の砂防ダムで観察を行いました。
 車の台数も多かったこともあり、駐車場から徒歩でのんびり移動して目的地に到着。昨日まではもう少し多かったとのことでしたが、ゆったりと飛び交うワシの姿を堪能することができました。

  確認した鳥
 オオハクチョウ、マガモ、カワアイサ、ダイサギ、オオセグロカモメ、トビ、オジロワシ、オオワシ、アカゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ベニマシコ
         19種

探鳥会風景

 2020年11月1日
 月例探鳥会
 白老町
 ヨコスト湿原・ポロト湖
 天候 曇り
 参加者 会員 12名
     一般 10名

   ヨコスト湿原では例年見られるカモの姿はなく、静かな水辺となっていました。ポロト湖ではウポポイの開業もあってか、施設側には鳥の姿はなく、奥の方にカワアイサの姿がありました。鳥の数は少なかったのですが、落ち葉を踏みしめながら晩秋の林をのんびり歩くことが出来ました。

  確認した鳥
 マガモ、カルガモ、スズガモ、クロガモ、カワアイサ、ウミウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、オオセグロカモメ、トビ、コゲラ、アカゲラ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ミソサザイ、ニュウナイスズメ、セグロセキレイ、ベニマシコ、ホオジロ、カンムリカイツブリ、クマゲラ
      25種


            探鳥会風景
 2020年10月25日
 野鳥教室(早朝探鳥会)
 室蘭市マスイチ浜
 悪天候のため中止
 2020年10月10日
 市民探鳥会
 室蘭市
 女測量山・マスイチ浜
 天候 晴れ
 参加者 会員 16名
     一般 16名

 感想  コロナ禍の中で、今年は鳥に親しみが増し、初めての参加でしたがとても有意義な時間でした。トビやノスリに会えて観察ができ本当によかったです。  一般参加 酒井

  確認した鳥
 キジバト、ウミウ、オオセグロカモメ、トビ、チュウヒ、ハイタカ、ノスリ、アカゲラ、ハヤブサ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、ゴジュウカラ、ニュウナイスズメ、カワラヒワ、ホオジロ         10種

        探鳥会風景
 2020年9月12日
 月例探鳥会
 室蘭市マスイチ浜
悪天候のため中止
 2020年8月30日
 月例探鳥会
 伊達市長流川・有珠
 悪天候のため中止
 2020年7月12日
 月例探鳥会
 噴火湾海鳥イルカウオッチング
 天候 晴れ
 参加者 会員 8名
     一般 10名
  今年度初めての探鳥会となりました。コロナウイルス感染対策を取り乗船。近場でイルカを見ることが出来なかったこともあり、若い船長は沖合まで船を走らせてくれました。おかげでクロアシアホウドリなど、海鳥もしっかり見ることが出来た探鳥会となりました。

  確認した鳥
 アカエリヒレアシシギ、ウミネコ、ウトウ、ウミスズメ、オオミズナギドリ、クロアシアホウドリ、オオセグロカモメ、ハイイロミズナギドリ     9種

      カマイルカ             クロアシアホウドリ


      ウトウ
  2020年4月5月6月
 探鳥会及び行事
 コロナウイルス感染拡大防止のためすべての探鳥会及びすべての行事は中止となりました。
  2020年3月15日
 月例探鳥会
 伊達市長流川
 雨天のため中止
 2020年2月23日
 月例探鳥会
 幌別川 
  23日、室蘭・登別地方に強風波浪警報が出たため、前日に開催中止を決定、一般の参加希望も 多かったので残念ですが次回の登別での探鳥会は5月になっていますので是非参加ください。
 2020年1月12日 
 月例探鳥会
 室蘭市 
 イタンキ漁港、絵鞆岬、
 室蘭港
 天候 曇り
 参加者 会員 12名 
     一般 6名

 感想 はじめての参加だが、皆様に親切にしていただき、楽しい時間を過ごすことができましたハヤブサ、シノリガモ、カンムリカイツブリ、等珍しい鳥を見ることができました。                                   一般参加 山下和子 

 確認した鳥 
 スズガモ、シノリガモ、クロガモ、コオリガモ、ヒメウ、ウミウ、ウミネコ、ワシカモ、メ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、オジロワシ、ハヤブサ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ムクドリ、ツグミ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、カンムリカイツブリ、ウミスズメ   21種
 2019年12月1日 
 月例探鳥会
 伊達市 長流川
 天候 小雨
 参加者 会員9名 一般5名




















  今日は朝から雨予報が出ていて、探鳥会実施が危ぶまれていました。
昨日、事前調査しましたら、オジロワシ60羽以上、オオワシ13羽以上かたまっていましたので、これはぜひ来て、見てもらいたいと思っていました。探鳥会の集合時間が8時半でしたので、開始早々伊達トンネルの上のダムに直行しました。しかし、探鳥地に行く途中からフロントガラスに雨が付き始めました。
今日の参加者は一般5名、会員9名の合計14名。ダムについてすぐフィールドスコープを設置し、ワシを見てもらいました。9時前でしたので、オオワシ、オジロワシが河原に降りて食事の最中でした。昨日と同じように奥の崖の大木にワシが鈴なりに止まっていました。参加者の歓声が上がりました。
伊達でこんなに沢山のワシがいるなんて知らなかった、羅臼まで出かける必要がないと一般参加者の感想でした。915分すぎると雨も強くなり、9時半には現地解散となりました。雨模様の中の強行探鳥会でしたが。沢山のワシを見れただけで満足との感想の声が多数でした。あっという間の探鳥会でしたが年に一度のワシを見る探鳥会でしたので実施してよかったです。
参加の皆様雨の中ご苦労様でした。
                                 支部長 篠原

 2019年11月3日
月例探鳥会
白老、ポロト湖、ヨコスト湿原
天候 晴れ
参加者 会員11名 一般2名









































  天気予報では最高気温10度ということで寒さが心配されましたが、いざ探鳥地についてみると終日快晴で風もなく暖かな探鳥会となりました。
参加者会員11名、一般2名合計13名で実施しました。ヨコスト湿原では今年もカワラナデシコが数輪まだ花を咲かせていました。 珍しくオオハクチョウの親子4羽がいてしばらくしてほかの2羽が飛来して我々の頭上を2度ほど旋回してくれました。池にはヒドリガモ、ハシビロガモ、カイツブリがいました。小鳥が空高く移動していきますが、確認はできませんでした。トビの群れがタカ柱を作ったり、カラスの群れが飛んできたと思ったらミヤマガラスとコクマルガラスの混群でした。一瞬でしたが撮影できました。ポニーが一頭繋がれており、一生懸命草を食べていました。おとなしく、触ることができました。ポロト湖への入り口は現在踏切等の工事中で国道からは駅横ではなく、役場まで行かなければなりませんでした。当初クマの心配がされましたが、大丈夫ということでインフォメーションセンタ―前に駐車しいつものところで鳥見をしました。ついたとたん、裏の林からクマゲラの声!!姿は見られないと思っていましたが、しばらくする森から飛び出してきて我々の頭上を対岸へ飛んでいきました。逆光でしたが証拠の写真を撮りました。ポロト湖の探鳥会では初めての出会いでした。対岸にはいつののようにダイサギ、アオサギが木にまとまって止まっていました。遠くカワアイサの群れ、カンムリカイツブリ、カイツブリ、マガモ、ホオジロガモなどが観察されました。
ビジターセンターへ移動し森林を一周しました。 まだヤマモミジ等が残っており、明るくなった林を赤く染めていました。落ち葉の中をカサコソと音を立てながら参加者全員晩秋の森を堪能しました。 昼食後参加者の自己紹介等交流会を実施し、14時半ごろ無事現地解散となりました。白老の晩秋の自然に包まれたいい探鳥会でした。参加者の皆様ご苦労様でした。

         探鳥会風景                     クマゲラ

       ハシブトガラ                      オオハクチョウ
 2019年10月27日
早朝探鳥会
室蘭市マスイチ浜
参加者 会員11名 一般4名



























 

前日の雨が上がり探鳥会実施となりました。
しかし、風が11〜12mぐらいあり気温10度でしたが体感温度はマイナスでした。厳しい状況の中会員11名、一般4名合計15名の参加でした。
西風が強くとても渡りができる状況ではないと思われましたが、6時半開会からノスリが次々と立ち上がり9時に鳥合わせを終えるまで間断なく渡りが続きました。
合計1000羽近くなったと思われます。その中にハイタカ、ツミ、オオタカ、ハヤブサが混じり寒さを忘れるような光景が繰り広げられました。
風が強いため鳥は低く飛んではくれませんでした。お目当てのヒヨドリは30羽前後が少し顔を見せただけで帰っていきました。今年はヒヨドリの渡りはお預けとなりました。そのヒヨドリを朝食にと待っていたハヤブサもじっと岩の上で待ち続けていました。
近年にないくらいのノスリの探鳥会となりました。
今日の担当幹事、探鳥会に参加の皆様寒い中たいへんご苦労様でした。
                    支部長 篠原盛雄
            
           

    
ハイタカ       ノスリ         シジュウカラ

2019年10月20日
市民探鳥会
室蘭市マスイチ浜
確認した鳥 29種
参加者 会員15名 一般1名






  昨日は一日中雨で、一昨日の時点で20日に順延となりました。今日は天気予報通り快晴でしたが西風が7〜8mありタカの渡りにはあまりいい条件ではありませんでした。 8時半に唐松平に集合でしたが、その時点から小鳥のほうはシジュウカラ、メジロ、ホオジロなど間断なく群れの移動が観察されました。 ヒヨドリも200羽ほど群れがハイタカに追われ逃げまどっていました。タカのほうも数は多くありませんがハイタカ、ノスリ、オオタカ、ツミが立ち上がってきました。風が強いせいか観察点よりかなり上空を飛ぶので写真写りは小さく証拠写真となりました。今日は札幌から愛護会の人たちが観察会を企画して一緒になりました。今日の参加者は会員15名、一般1名の16名で11時過ぎまで実施しました。最後はマスイチで鳥合わせをし29種を確認しあいました。絵鞆半島は先日29mの強風が吹いたためか葉っぱがかなり飛ばされ傷んでいました。紅葉の季節ですが風のあたりが弱かったところでハウチワカエデなどきれいな紅葉がところどころ見られました。コクワ、ヤマブドウも手の届かないところに残っていて、食べごろとなっていました。散策路の落ちた枯葉から深い秋の香りが漂って良い探鳥会となりました。

  2019年9月14日
 月例探鳥会
 室蘭市マスイチ浜
 確認した鳥 22種
 参加者会員 24名一般 9名























 
天気予報より若干曇りで風が強かったのでハチクマの出が悪いのではと懸念されましたが、ハチクマ数羽、ハヤブサ、ノスリが一応出てくれました。
ヒガラの群れが何度か頭上を飛び交いそれなりの渡りの雰囲気が出ていました。
ツリガネニンジン、トリカブト、オオノアザミが最後の花を咲けせていました。
ヒメアカテテハが時々足元に下りてきました。
ガマズミの葉も色づき始め秋がはじまっています。
2時間余りの間の鳥の出現がパラパラなので参加者の交流会が主となりました。
今日は会員24名 一般参加9名合計33名の参加者でした。

(久しぶりに30名の大台を超えました)
確認種数は探鳥会開始前からカウントして22種となりました。
今日の参加の皆様、 担当幹事の皆様ご苦労様でした。
                          
 支部長 篠原 盛雄


 
ノスリ        ハチクマ      ヒガラ       ハヤブサ
2019年9月1日 
 月例探鳥会
 伊達市長流川、有珠
 確認した鳥 29種
 参加者 会員 14名
     一般  2名

 












 今日は絶好の探鳥会日和でした。 会員14名、一般2名合計16名の参加。

長流川河口でカンムリカイツブリ2羽、ダイサギ、アオサギ、イソシギ、など観察、有珠海岸ではトウネン(29日に来ていたオオソリハシシギはいませんでした)、有珠湾ではアオアシシギ、イソシギ、かすかにカワセミ、ミサゴも最後に出たとのことでした。観察種数29種でした。
有珠湾では干潟でコメツキガニを全員で観察しました。昼食交流会は福田ネイチャーは有珠で実施しました。私が記録した鳥等のビデオを見てもらいながら交流会を実施しました。参加人数は少なめでしたがゆったり充実した探鳥会となりました。(添付の鳥、コメツキガニは以前撮影したものです) 今日の担当幹事、参加者の会員の皆様ご苦労様でした。

                                
支部長 篠原 盛雄

       伊達市有珠湾                     伊達市長流川

 2019年7月14日
 月例 
 海鳥、イルカウオッチング
 室蘭沖クルーズ
 中止






























 ことしはクルーズ船の会社が変更になり参加料金が大幅にアップ、参加者が集まるか心配されたのですが数日前に定員に達し早めに申し込みを締め切る状態でしたが当日、天候不良のため残念ながら中止になってしまいました。月例の報告ではありませんが、当会会員の福富さんが6月26日にイルカウオッチングを体験した報告がありますので掲載させていただきました。室蘭沖のイルカウオッチングぜひ体験してもらえればと思います

「6月26日の午前、室蘭のイルカウオッチングに乗船してきました。最初すぐにいるか出ましたが頭数が少なく沖に向かいました。するとカマイルカの群れが餌場に向かって泳いでいました。その数300頭、あまりの多さに目移りし圧倒され、乗船した観光客も歓声を上げて写真を撮っていました。残念ながら鳥の数は少なくウトウと単独でいた取りを撮って帰りました。どちらも船からの撮影でピントは今一つですがあとで1羽の個体の写真を明るく修正したらエトピリカの幼鳥でした。珍しい鳥が室蘭沖にいるのですね。」
 文、写真 福富みどり
 
                 イルカ(室蘭沖)
 
  ウトウ                          エトピリカ幼鳥
2019年6月2日
月例探鳥会 ヨコスト、ウトナイ
確認した鳥40種
参加者 会員10名 一般1名
















































 昨夜は雷と雨でひどい状態でしたが、朝はカラッと上がり、絶好の探鳥会日和でした。
朝、7時半登別ファミマ集合、会員10名、一般1名の11人で探鳥会を実施しました。 白老、ポロト湖では最初にアオダイショウの子供に会い、キビタキ、アオジ、クロツグミ、アオバト、シジュウカラ、センダイムシクイなどのさえずりに囲まれながら散策路を一周、 ルイヨウボタン、シロバナノエンレイソウ、ズダヤクシュ、クリンソウなどの花も緑に浮かんできれいでした。ヨコスト湿原に移動すると、センダイハギが一面咲き誇り、ヒメイズイ、ハマスミレ、オオヤマフスマ、ハマエンドウも満開でした。 オオヨシキリ、コヨシキリ、ヒバリがにぎやかにさえずり、時々、シマセンニュウ、マキノセンニュウの声も交じり、オオジュリン、ノビタキも近くに姿を現し初夏の雰囲気を十分楽しめました。会員が何の鳥と指さした先にシギらしき姿、シャッターを切って調べるとなんとアカエリヒレアシシギでした(ヨコストでは初めての観察と言っていました)。その後、ウトナイNCで昼食をし、観察小屋を目指しました。ズミがまだ満開状態の中観察小屋につくと昨年いたキクガシラコウモリが迎えてくれました。 観察小屋の観察口を開けると風が入ってきてゆらゆら揺れながらも、ずっといてくれました。観察小屋からは、オジロワシ、トビ、アオサギ、オオジュリンのほかチュウヒが近くを舞ってくれ、干潟にはセイタカシギまで現れました(距離は遠くでしたが・・)。ウトナイNCに戻り最後鳥合わせをしましたら40種となりました。

 
           探鳥会風景           
 
 アオジ                     チュウヒ                 
 
 
セイダカシギ                   キクガシラコウモリ                    
2019年5月12日
月例探鳥会 洞爺湖町月浦
確認した鳥44種
参加者会員 12名 一般4名                                                                





                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              





 
  今日も朝肌寒い天候でしたが、快晴の中、無事今日の探鳥会は終わりました。
参加者会員12名、一般4名の合計16人で月浦森林公園、財田キャンプ場で時間をたっぷりとって実施しました。確認種数40種。洞爺湖では珍しいいアオアシシギを金谷さんの案内で全員じっくりと観察写真を撮りました。また、湖上を飛ぶ鳥の群れを発見し、あとで確認したところ、ヒメウの群れでした。これも非常に珍しい出会いでした。 オオルリ、コサメビタキ、カラ類、シマエナガ、クロツグミ、エゾムシクイなど十分時間をとりました。シラネアオイがまだ満開、ヒトリシズカ、ヤチブキもまだ頑張っていました。 向洞爺へ行く途中、オオルリが道路でせんべいになっているのを一般参加者が見つけました。
 財田キャンプ場ではツツドリのお出迎えにはじまり、キビタキ、オオルリ、クロツグミのさえずりに参加者聞きほれていました。自然体験館で昼食交流会を実施しましたが自然体験館の対応が親切で、楽しく野鳥談議に花咲かせることができました。

鳥合わせ後1330頃現地解散となりました。

                 探鳥会風景
 
     アオアシシギ                  オオルリ
 
       ツツドリ                エゾムシクイ
 
        ヒメウ                        シラネアオイ

 2019年5月11日
支部行事 伊達市有珠町
はじめてのバードウオッチグ
参加者 会員5名 一般3名

   






























 今日は風が冷たい中、快晴の状態となり心地よい探鳥会日和でした。
 新入会の会員1名、これからの対象の一般参加2名、会員5名計8名で善光寺、有珠湾、有珠海水浴場をじっくり鳥見で終わりました。
 集合場所のゲート前からキビタキ、イカル、コゲラ、アオジ、カワラヒワ、アカハラが次々と現れ、なかなか前へ進めませんでした。オオルリはあちこちで鳴いているのですが、少し葉が茂り始めフィールドスコープでしっかり見てもらうことはできませんでした。桜は赤の八重桜がこれからというところです。メジロ、ヤブサメ、シマエナガ、ヒヨドリ、ヤマガラ、ヒガラ、ウグイス、ルリビタキなど鳥は結構現れます。有珠湾ではキアシシギを間近に観察し写真をたっぷりとりました。海水浴場ではチュウシャクシギ、キアシシギの群れ、オオソリハシシギ、コクガンなどを見て一応終了しました。今日は有珠でたくさんの鳥との出会いを経験してもらいました。
 
            キビタキ               ホウロクシギ
 
       コチドリ                   シマエナガ

 2019年5月5日
市民探鳥会 幌別川
確認した鳥 33種
参加者 会員21名 一般5名
確認した鳥
オオハクチョウ、ヒドリガモ、マガモ、コガモ、キンクロハジロ、スズガモ、キジバト、ウミウ、ダイサギ、アマツバメ、オオジシギ、センダイムシクイ、キアシシギ、メジロ、コムクドリ、オオセグロカモメ、トビ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、オワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、アオジ
































  今日は幌別川探鳥会でした。  
絶好の探鳥会日和、気温も23度まで上がり、風が少し強めでしたが快適な一日でした。
参加者会員21名、一般5名、久しぶりに本多さんご夫妻が顔を見せてくれました。
今日の確認は33種でした。
近年この時期キアシシギが30羽ほど群れていましたが、今回は2羽でした。ノビタキ、アオジ、ホオアカ、ウグイスなど出ましたが数は少なかったです。ただ今日は上空にアマツバメの群れが現れ、ビュンビュン飛びまくっていました。イワツバメも巣作りが始まったようです。上空にオオジシギが鳴きながら急降下していました。まだキンクロハジロ、コガモ、スズガモ、ヒドリガモが残っていました。バード展で入会されたTさんも参加、今回新たに入会希望のTご夫婦が参加していただいており、今年は春からいい感じで進んでいます。 先日まで幌別川にヒメハジロの雄が1週間ほど滞在していました。ヒメハジロの西胆振での記録は長流川で20033月にメスが確認されているのみですのでオスは初記録です。今日の探鳥会まで滞在あるのではと思いましたが残念でした。 今日参加の皆様ご苦労様でした。
               支部長 篠原盛雄
  
                      探鳥会風景(幌別川)
 
           
アマツバメ            ダイサギ
 
      
キアシシギ                 オオジシギ
 2019年4月28日
室蘭市地球岬遊歩道
確認した鳥 26種
参加者 会員16名一般8名
他、道新記者、室民記者




















































































雨天順延で開催れた今年度最初の探鳥会 は前日とはうって変わっての晴天で最高の探鳥会日和になりました。野鳥の数は26種を確認、他、地球岬探鳥会ならでは山野草との出会いも多くの参加者を魅了しました。野鳥では、ハイタカ、ノスリ、オオルリ、ルリビタキ、アオジ、イワツバメ、メジロ、ウグイス、他カラ類、山野草では、オオバキスミレ、ヒトリシズカ、、ニリンソウ、キクザキイチゲ、エンレイソウ、カタクリ、コジマエンレイソウ、エゾエンゴサクなど満開の花々を鑑賞しました。残雪の残る駒ヶ岳を対岸に見て最高の探鳥会で今年度をスタートすることができました。
北海道新聞記事 室蘭民報記事
 
                 探鳥会風景
 
          オオルリ                       エンレイソウアルビノ
 
        アオジ                 カタクリ

         エンレイソウ

 2019年3月17日
伊達市有珠町海岸
確認した鳥 29種
天候 晴れ
参加 一般 16名 
   会員 16名















 天候、晴れ、温かく絶好の探鳥会でした。一般の参加者が多く、家族連れや20代の若い女性などこれまでにない賑やかな探鳥会でした。今の時期は渡りの境目にあたり、マガンやハクチョウ、水鳥などが突然姿を消すという状況の中で支部長が入念に下見して最善のコースを選んでくれました。
確認した鳥は28種類、でしたが参加したかわいい女の子がアカゲラの人形をバッグにつけていてそれを加えて29種類としました。
確認した鳥 ウミアイサ、ウミネコ、オオセグロカモメ、ウミアイサ、カワアイサ、ヒドリガモ、オナガガモ、コガモ、スズガモ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、マガモ、ミミカイツブリ、アオサギ、ツグミ、シジュウカラ、ハイタカ、イソシギ、ウミウ、カルガモ、スズメ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヨシガモ、ヒヨドリ、、ハイタカ、

 
 2019年2月24日
登別市幌別川
確認した鳥 23種
天候 晴れ
参加 会員19名 一般9名
























  探鳥会開始早々、上空高くオジロワシが2羽旋回から始まりました。マガモ、オオハクチョウ、コガモ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カワアイサ、ミコアイサ、などのカモ類、ツグミスズメ、ヒヨドリがところどころにいましたました。土手を歩き出してすぐ足元にハイタカがツグミをねらって飛び降りてきました。河口のJR付近ではオオバン、カモメが多数、上空にオジロワシ(幼鳥)、オオセグロカモメの大乱舞、ハイタカなど、ぐるっと一回りをしましたが、カラ類など小鳥は皆無でした。白鳥テラスで鳥合わせをしているとハヤブサが頭上を旋回してくれて、最後探鳥会をしめてくれました
                            支部長 篠原
確認した鳥
ウミネコ、大セグロカモメ、トビ、オジロワシ、ハヤブサ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ツグミ、キンクロハジロ、ミコアイサ、カワアイサ、ハイタカ、ハヤブサ、カイツブリ、カモメ、オオバン、スズメ、オオハクチョウ、コガモ、スズガモ、ダイサギ、ホオジロガモ、
  
オオハクチョウ他   オジロワシ、    ハヤブサ      ミコアイサ
 2019年1月27日
室蘭市イタンキ浜漁港・絵鞆岬・室蘭港
確認した鳥 22種
天候 晴れ時々曇り
参加 会員13名 一般1名
 感想 今回、室蘭港探鳥会に初めて参加しました。道に迷ってかなり遅れて到着しましたが、冷たい風にさらされながらの探鳥会はとても楽しかったです。時間の許す限り、室蘭支部の探鳥会に参加します。本日はどうもありがとうございます。
                    札幌支部 S・I 様
確認した鳥
コクガン、マガモ、スズガモ、シノリガモ、、クロガモ、コオリガモ、ホオジロガモ、ウミアイサ、ハジロカイツブリ、ヒメウ、ウミウ、ワシカモメ、シロカモメ、セグロカモメ、大セグロカモメ、トビ、オジロワシ、ハヤブサ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、カンムリカイツブリ
 2018年12月2日
伊達市長流川
確認した鳥 28種
天候 晴れ
参加 会員 18名 一般15名





















 天候晴れ、前半は冬装備でも震えるような気温でしたが日が昇るにつれ暖かく絶好の探鳥日和になりました。はじめに関内の畑のオオハクチョウを観察、300羽近いハクチョウが食事中のところをちょっとだけお邪魔しました。この地域では現在350羽のハクチョウが飛来しており、毎年500羽を超えるハクチョウが越冬するのは北海道ではここだけといいます。日が沈むころ長流川のねぐらに戻るときの夕日に照らされたハクチョウの群れはまさに
@\絶景とのこと。
そのあと長流川上流のダムでオオワシとオジロワシを観察、木にとまっているのは肉眼では見えないくらいのところに数羽いただけでしたが、上空には十数羽が飛び交い参加者を魅了しましたいつもは川沿いの木に多数止まっているそうですが当日は釣り人がいて川を歩き回ったみたいで止まっている姿をマジカに見ることが出来ませんでしたが上空のタカ柱に歓声をあげていました。最後に長流川河口の橋から水鳥たちを観察、その後駐車場に集まり鳥合わせをして解散となりました。今回はオオワシとオジロワシがメインということで観察場所も少なかったのですがそれでも28種類の野鳥が観察できました。主なものではオオワシ、オジロワシ、オオハクチョウ、シマエナガ、アカゲラ、ベニマシコ、カワアイサ、アオサギ、ダイサギ、ホオジロガモ、カイツブリ、カワガラス、マガモ、カルガモ、他

2018年11月4日
白老町ポロト湖
確認した鳥 33種
天候 晴れ
参加 会員17名 一般1名












 晴天に恵まれ絶好の探鳥日和でした。ヨコスト湿原ではダイサギ、アオサギ、マガモ、ヒドリガモ、他海上にはカンムリカイツブリ、クロガモ、ウミウ、ウミネコ、オオセグロカモメなど、ポロト湖はカワアイサ、ホオジロガモ、ハシビロガモ、コガモ、カイツブリ、対岸に沢山のダイサギとアオサギが見られました。ビジターセンターの散策路ではコゲラ、ヒヨドリ、アカゲラ、ゴジュウカラ、キバシリ、セグロセキレイ、ベニマシコ、ハシブトガラ、ヤマガラ、エナガ、他トビ、カササギ。数的に少なかったのかあまり見た感じはしなかったのですが鳥合わせすると33種の確認となりました。
 2018年10月28日
野鳥教室 早朝探鳥会
マスイチ浜展望台〜絵鞆岬
確認した鳥 25種
天候 曇り
参加 会員7名 一般1名



















 早朝の探鳥会は参加者がいつも少ないのですが見れた鳥も多く参加者からは朝早くて大変だけど来てよかったとの声が。

       ハイタカ               カシラダカ

       ノスリ
                     シマエナガ
 2018年10月13日
マスイチ浜(市民探鳥会)
確認した鳥 19種
天候 晴れ
参加、会員12名 一般1名
 
快晴、朝冷え込んだのがウソのように、太陽がまぶしく、風もなく 、期待が膨らみました。ツミ、ノスリなどのタカ科が少なかったのが残念でしたが、山の実をみつけたり、小鳥たちの姿を見られ気持ちの良い景色に感動しました。ガツンと日の早朝にかけます! 一般参加Y・M様
確認した鳥 
ウミウ、アオサギ、ノスリ、ツミ、コゲラ、アカゲラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、ゴジュウカラ、カワラヒワ、ベニマシコ、シメ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、クロジ
 2018年9月15日
マスイチ浜展望台
確認した鳥 18種
天候 晴れ
参加 会員18名 一般2名
 ワシタカの渡り、この時期はハチクマが多くかなり高い上空を飛んでいく多数を確認、少数ながらタカバシラも見ることが出来ました。他、ノスリ、ハイタカ、ツミ、などの猛禽類だけでなく渡りのために集まった小鳥たち、シジュウカラ、メジロ、ノビタキ、コサメビタキなども忙しく飛び交い季節を感じる探鳥会でした。
2018年9月2日
長流川・有珠探鳥会
確認した鳥 23種
天候 晴れ
参加 会員12名 一般7名

































観察した鳥
オオハクチョウ、カルガモ、カワアイサ、キジバト、ウミウ、アオサギ、ダイサギ、イソシギ、トウネン、オオセグロカモメ、ミサゴ、、トビ、ハイタカ、ノスリ、カワセミ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、ノビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ
 

快晴に恵まれ、参加人数も19名と動きやすい人数でした。
長流川では新橋の上での観察でしたが、ダイサギが舞い降りてきたり、少し距離はありましたがカワセミがホバリングしたり飛び込んだりさまざまなパホーマンスを見せてくれ参加者を喜ばせてくれました。有珠にに移動し、アルトリ岬でで有珠山の山体崩壊で有珠の地形が出来上がったことを説明しているとミサゴが現れ、岬を一回りし参加者を喜ばせました。
その後、海洋センター近くに駐車し、海水浴場でトウネンの20羽ほどの群れを全員で観察しました。(カムチャッカでつけたフラッグ付きトウネン全員で確認)。最初20mほどの距離で観察していましたが、様子を見て驚かさないように近ずいてみていると3mほどのところまで近寄ってきてエサ取りをしたり、水浴びをしたり猛禽が来て伏せをしたりさまざまな表情を見せてくれました。トウネンの小さな声を聴きながら心癒される静かな時間を参加者全員で共有できました。最後は有珠湾に行きましたがお目当てのカワセミは出てこず、北海道出は有珠湾だけではないかと言われているコメツキガニを全員で観察し、13時近くになっていたので福田宅に戻り昼食、交流会をしました。それぞれが発言し、今日の感想などが話されましたが、非常に満足できた探鳥会との感想がたくさん出ました。初参加の小3の女の子が感想文を読んでくれたのが新鮮でした。
   篠原盛雄  担当幹事(日本野鳥の会室蘭支部支部長)

2018年7月15日
室蘭港沖、イルカウオッチング
悪天候のため
中止
 
7月15日当日は悪天候で中止になりましたが翌日のイルカウオッチングに一人で行ってきた会員がイルカウオッチングの魅力を語ってくれました。

昨年、初めて野鳥の会”海鳥イルカウオッチング”に参加し、カマイルカが青い海原を颯爽と泳ぐ姿に圧倒された半面、写真撮影のの難しさを痛感しました。今年待ちに待ったイルカウオッチング!昨年の失敗があり、7月12日下見を兼ねて乗船しました。
笹森さんの説明では今年は頭数も多く98%の確率でカマイルカが出ているとのことでしたので15日海鳥イルカウオッチングは残念でなりません。海岸線もきれいなイルカウオッチングは道内でも珍しく乗船していた観光客は歓声を上げていました。私は5回乗船して100%の確率でみることが出来ました。海鳥もウトウ、シロエリオオハム、ハジロカイツブリ、アカエリヒレアシシギ、フルマカモメ、マンボウ、(魚)・・・その日その日でいる鳥が違いますが、室蘭沖には来ているのですね。来年は天気に恵まれた海鳥イルカウオッチングに参加し、室蘭沖の素晴らしい自然を感じたいと思います。(カマイルカ写真
                         福富みどり
笹森琴絵 室蘭市在住のネイチャーエッセイシスト、自然写真家
 2018年6月3日
ウトナイ湖探鳥会
確認した鳥 36種
天候 晴れ
参加 会員 8名 一般 1名
 マガモ、キジバト、アオサギ、カッコウ、オオジシギ、オオセグロカモメ、トビ、オジロワシ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、ウグイス、ヒヨドリ、ヤブサメ、エナガ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、エゾセンニュウ、オオヨシキリ、センダイムシクイ、コヨシキリ、クロツグミ、アカハラ、ノゴマ、コルリ、ノビタキキビタキ、スズメ、ハクセキレイ、イカル、アオジ、オオジュリン

感想文
晴天に恵まれ、新緑の中、それほどの鳥は見られないもののゆったりとした探鳥会・・・
と思いきや、うとない湖ではキクガシラコウモリやオオミズアオを間近で観察でき、大興奮の探鳥会となりました。丸々とした体で大きな耳をバタバタさせ周りを窺うコウモリに、薄緑色のしっとりした色合いのオオミズアオ。嬉しい出会いでした。いつも思うことですが,野鳥の会では年齢に関係なく皆鳥や植物、昆虫などに興味を持って観察を楽しんでおられ、そういう姿はとても素敵に感じます。いつも感動を与えてくれる自然がすごいのかもしれませんね。
                                       担当幹事 平塚 宙子
 2018年5月20日
さえずりを楽しむ会 
登別亀田公園
確認した鳥 4種
天候 晴れ
参加 会員5名 一般 6名
 オオルリ、キビタキ、センダイムシクイ、アオジ

5月20日、亀田記念公園にて。
 空気はひんやりしていたが、青空が広がり、気持ちのいい五月晴れだ。自動車道のほうへ歩いてゆくと、キビタキが賑やかにさえずっていた。鳴き声の特徴などを確認しながら、しばらく聴き入る。次に、藤棚のある小高い場所へ登ると、オオルリが青い羽を輝かせて鳴いて期の中段くらいの枝に止まっていたので、近くでじっくり楽しむことが出来た。
この日がセンダイムシクイがいたくらいで、鳥の声は少なった。10時ころ園内の建物に入り、室内でオオルリ、キビタキ、の鳴き声をラジカセで聞いて再度確認。その後トリ談義を少々楽しんで解散した。
                                 主催幹事 堀本 富宏
                                         
 2018年5月13日
探鳥会 洞爺湖町月浦
雨天のため中止
 
........................................
 2018年5月12日(土)
バードウオッチング入門講座
伊達市有珠善光寺他
確認した鳥 46種
天候 曇り
参加 会員3名
コクガン、オオハクチョウ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、キンクロハジロ、スズガモ、カワアイサ、ウミアイサ、キジバト、カワウ、ウミウ、アオサギ、ダイサギ、ツツドリ、コチドリ、キアシシギ、オオセグロカモメ、カワセミ、コゲラ、アカゲラ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒガラ、シジュウカラ、ヒバリ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、センdクァイムシクイ、クロツグミ、アカハラ、ルリビタキ、ノビタキ、キビタキ、オオルリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオアカ、アオジ、チュウシャクシギ、キョウジョシギ

5月12日、有珠善光寺公園集合でで開催、、宣伝不足もあり会員2名と私の3名の入門講座となりました。入門講座というよりも有珠の野鳥をじっくり観察、写真撮影の実践という集まりとなりました。オオルリ、キビタキ、クロツグミ、アカゲラ、ヒガラなどがさえずり、姿を見せてくれました。そのあと有珠湾へ、チュウシャクシギ4羽、目の前に、カワセミもやってきてなんとも贅沢な観察会となりました。その他スズガモ、コガモ、キンクロハジロなど居残りのカモ類
も、そのあと有珠海水浴場へ、前日来ていなかったキョウジョシギが20羽来ていて3人でしたのでゆっくり、じっくり、観察、写真撮影ができました。この日は46種、十分すぎる鳥との出会いを楽しみました。
                主催幹事 篠原 盛雄
 2018年5月6日(日)
市民探鳥会 登別市幌別川
確認した鳥 23種
天 候  雨
参 加  会員13名 一般3名
 オオハクチョウ、マガモ、コガモ、キジバト、アマツバメ、コチドリ、オオジシギ、キアシシギ、オオセグロカモメ、カワセミ、オオヨシキリ、コムクドリ、ノビタキ、ハクセキレイ、イソシギ、モズ、ハシブトガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、スズメ、カワラヒワ、シメ

感想文
曇り空でしたが、懐かしい顔が集まり、和気藹々と始まりました。オオジシギの勇姿を川越しに見ることが出来、さい先はよかったのですが、鉄橋近くでカワセミを見たあたりから本格的に降り出し、後は雨の中。早々に引き上げ、1時間余りで散会しました。雨の桜がきれいでした。カワセミのお腹のオレンジもきれいでした。
                  担当幹事 新山 洋子
 2018年
 4月28日(土)
 市民探鳥会
室蘭市地球岬遊歩道
確認した鳥 26種
天 候   晴れ
参 加   会員23名 一般5名
 シノリガモ、オオセグロカモメ、オジロワシ、ハイタカ、コゲラ、アカゲラ、ハヤブサ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、キクイタダキ、ハシブトガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、メジロ、ゴジュウカラ、ミソサザイ、コマドリ、ルリビタキ、イソヒヨドリ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ、ミヤマカケス

感想文
先日、夫の友人から電話があり、急に参加することになりました。花が好きな私ですが、花の名前と姿が分からなかったころが、自然と見ることができ、とても良かったです。また、夫と一緒に来られることができ、思いで作りができました。ありがとうございました。
                           一般参加 K.Y 様

        


探鳥会観察記録 2017年度

2017年
 4月29日(土)
 市民探鳥会 
室蘭市 地球岬遊歩道
確認した鳥 :32種
天 候 :晴時々曇
参 加 :30名
シノリガモ、ヒメウ、ウミウ、オオセグロカモメ、ハチクマ、コゲラ、 
アカゲラ、
ハヤブサ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、キクイタダキ、
ヤマガラ、
ヒガラ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、 
エナガ、
センダイムシクイ、メジロ、ゴジュウカラ、ミソサザイ、
コムクドリ、トラツグミ、
クロツグミ、コマドリ、ルリビタキ、
ハクセキレイ、カワラヒワ、マヒワ、アオジ
 

 5月 7日(日)
バードウイーク市民探鳥会
登別市 胆振幌別川
確認した鳥 :30種
天 候 :晴/風強い
参 加 :21名
 
ヒドリガモ、マガモ、コガモ、キンクロハジロ、ウミアイサ、キジバト、イカルチドリ、
キアシシギ、シロカモメ、オオセグロカモメ、トビ、モズ、ハシボソガラス、
ハシブトガラス、ヒガラ、シジュウカラ、ヒバリ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、
オオヨシキリ、ムクドリ、コムクドリ、ツグミ、ノビタキ、スズメ、ハクセキレイ、
カワラヒワ、シメ、アオジ  
5月14日(日)
洞爺湖町 月浦森林公園
       洞爺湖畔
確認した鳥 :41種
天 候 :曇、8℃
参 加 :19名 


コブハクチョウ、オシドリ、マガモ、カルガモ、スズガモ、カワアイサ、
キジバト、アオサギ、ツツドリ、オオセグロカモメ、コゲラ、アカゲラ、
カケス、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラ、ヤマガラ、
シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、エナガ、
エゾムシクイ、センダイムシクイ、ゴジュウカラ、ムクドリ、コムクドリ、
クロツグミ、アカハラ、コルリ、ノビタキ、コサメビタキ、キビタキ、
オオルリ、ニュウナイスズメ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ
 


 6月11日(日)
白老町  ヨコスト湿原
苫小牧市 ウトナイ湖
確認した鳥 :31種
天 候 :曇のち晴
参 加 :12名
 
コブハクチョウ、オオハクチョウ、キジバト、アオバト、アオサギ、ダイサギ、
オオセグロカモメ、トビ、オジロワシ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、 
ハシブトガラ、シジュウカラ、ヒバリ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、
センダイムシクイ、エゾセンニュウ、オオヨシキリ、コヨシキリ、コムクドリ、ノビタキ、
ニュウナイスズメ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン
 
7月8日(土)
噴火湾
海鳥・イルカウオッチング
確認した鳥 :5種
天 候 : 晴
参 加 :27名
 
ウトウ、 ウミウ、オオセグロカモメ、ウミネコ、アマツバメなど、
(カマイルカ多数出現) 

 8月27日(日) 
伊達市 長流川、有珠
確認した鳥 :22種
天 候 :晴
参 加 :22名
 
カルガモ、カワアイサ、キジバト、カワウ、ウミウ、アオサギ、ダイサギ、イソシギ、
オバシギ、ソリハシシギ、チュウシャクシギ、トウネン、ウミネコ、オオセグロカモメ、
カワセミ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ノビタキ、スズメ、
ハクセキレイ、カワラヒワ
 9月16日(土)
室蘭市 マスイチ浜
確認した鳥 :17種
天 候 : 曇
参 加 :24名 

キジバト、ウミウ、アオサギ、アマツバメ、オオセグロカモメ、ツミ、ハイタカ、
オオタカ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、イワツバメ、ゴジュウカラ、
ニュウナイスズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、カワラヒワ

※ハチクマは1羽も現れなかった。9月、マスイチ浜での探鳥会でハチクマが見られ
 なかったことは過去になかったのではないかと思う。
 

10月 8日(日) 
  市民探鳥会
室蘭市測量山〜マスイチ浜
確認した鳥 :20種
天 候 :曇
参 加 :17名
 
 キジバト、メジロ、ゴジュウカラ、カワラヒワ、ベニマシコ、オオセグロカモメ、ハイタカ、
オオタカ、ノスリ、コゲラ、アカゲラ、ハヤブサ、カケス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、
ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス

10月29日(日) 
「ヒヨドリの渡りを見る会」
室蘭市 崎守町海岸
確認した鳥 :20種
天 候 :曇、南東の風
参 加 :18名 

マガモ、シノリガモ、クロガモ、ハジロカイツブリ、ヒメウ、ウミウ、ウミネコ、
オオセグロカモメ、トビ、ハヤブサ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、
シジュウカラ、ヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ベニマシコ、ウトウ
 

11月5日(日) 
白老町 ポロト湖
      ヨコスト湿原
確認した鳥 :33種
天 候 :晴
参 加 :14名

ヒドリガモ、マガモ、オナガガモ、コガモ、クロガモ、カワアイサ、カイツブリ、
ハジロカイツブリ、ヒメウ、ウミウ、アオサギ、ダイサギ、ウミネコ、オオセグロカモメ、
トビ、オジロワシ、ノスリ、コゲラ、アカゲラ、カケス、カササギ、ハシボソガラス、
ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ゴジュウカラ、ミソサザイ、
ハクセキレイ、アオジ、カンムリカイツブリ、アビ、ミミカイツブリ 

12月3日(日) 
伊達市 長流川、ダム
      開拓記念の森
確認した鳥 :18種
天 候 :みぞれ
参 加 :18名
 
 
オオハクチョウ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホオジロガモ、カワアイサ、アオサギ、
ダイサギ、ウミネコ、カモメ、オオセグロカモメ、トビ、オジロワシ、アカゲラ、ハヤブサ、
ハシボソガラス、ハシブトガラス、セグロセキレイ 


2018年
 1月14日(日)
室蘭市 イタンキ漁港追直漁港
        〜中央埠頭道の駅
確認した鳥 : 19種
天 候 : 晴のち曇
参 加 : 12名
 
カルガモ、スズガモ、シノリガモ、ホオジロガモ、ウミアイサ、ヒメウ、ウミウ、ワシカモメ、
シロカモメ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、トビ、オジロワシ、オオワシ、ハヤブサ、
ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ハクセキレイ
 
 2月18日(日)
登別市 幌別川
確認した鳥 : 23種
天 候 : 晴/曇、一時雪
参 加 : 14名
 
オオハクチョウ・マガモ・コガモ・ホシハジロ・キンクロハジロ・ホオジロガモ・ミコアイサ
・カワアイサ・カイツブリ・オオバン・カモメ・オオセグロカモメ・トビ・オジロワシ・ノスリ
・ハシボソガラス・ハシブトガラス・シジュウカラ・ヒヨドリ・ミソサザイ・ツグミ・スズメ
・セグロセキレイ 
 
 3月18日(日)
 伊達市長流川・有珠
確認した鳥 30種
天 候 曇り
参 加 40名
 コクガン・オオハクチョウ・ヒドリガモ・マガモ・カルガモ・オナガガモ・コガモ・キンクロハジロ
スズガモ・ホオジロガモ・ウミアイサ・ウミウ・アオサギ・ダイサギ・ウミネコ・オオセグロカモメハシボソガラス・ハシブトガラス・ハシブトガラ・ヤマガラ・ヒガラ・シジュウカラ・ヒヨドリ・ツグミスズメ・ハクセキレイ・イスカ・シメ・オオハム・カンムリカイツブリ



探鳥会観察記録 2016年度
2016年
 4月30日(土)
 市民探鳥会 
室蘭市 地球岬遊歩道
確認した鳥 :27種
天 候 :曇時々雨あられ
参 加 :28名


ウミウ、アマツバメ、オオセグロカモメ、ノスリ、コゲラ、アカゲラ、
カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヤマガラ、
ヒガラ、シジュウカラ
ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、メジロ、
ゴジュウカラ、コムクドリ、トラツグミ、
クロツグミ、ツグミ、
ハクセキレイ、カワラヒワ、マヒワ、ウソ、アオジ


 5月 8日(日)
 バードウイーク市民探鳥会 
登別市 幌別川
確認した鳥 :32種
天 候 :晴/強い風
参 加 :9名
 
 ヒドリガモ、マガモ、コガモ、キンクロハジロ、ウミアイサ、キジバト、オオバン、
キアシシギ、オオセグロカモメ、アリスイ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒガラ、
シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、オオヨシキリ、
コムクドリ、ツグミ、ノビタキ、キビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ウソ、ホオアカ、
アオジ

 5月22日(日)
洞爺湖町 月浦自然森林公園
       財田キャンプ場
確認した鳥 :34種
天 候 :晴
参 加 :20名
 
カルガモ、カワアイサ、キジバト、ツツドリ、アマツバメ、オオセグロカモメ、ノスリ、アリスイ、
コゲラ、アカゲラ、ヤマゲラ、ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヤマガラ、ヒガラ、
シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、メジロ、
ゴジュウカラ、コムクドリ、アカハラ、コルリ、コサメビタキ、キビタキ、ニュウナイスズメ、
スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ 

 6月19日(日)
白老町  ヨコスト湿原
苫小牧市 ウトナイ湖
確認した鳥 :32種
天 候 :曇
参 加 :9名
 
 コブハクチョウ、オオハクチョウ、クロガモ、キジバト、アオバト、ウミウ、アオサギ、
ホトトギス、ツツドリ、カッコウ、オオジシギ、オオセグロカモメ、トビ、モズ、ハシボソガラス、
ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ウグイス、ヤブサメ、センダイムシクイ、メジロ、
エゾセンニュウ、オオヨシキリ、コヨシキリ、コムクドリ、ノビタキ、キビタキ、キセキレイ、
カワラヒワ、アオジ、オオジュリン

 7月9日(土)
噴火湾
海鳥・イルカウオッチング
確認した鳥 :6種
天 候 :曇
参 加 :30名
 
ウトウ、 アカエリヒレアシシギ、ウミウ、オオセグロカモメ、ウミネコ、アマツバメ、
(カマイルカ多数)

 8月28日(日) 
伊達市 長流川、有珠
確認した鳥 :28種
天 候 :晴
参 加 :13名
  
マガン、オオハクチョウ、オシドリ、マガモ、カルガモ、クロガモ、カワアイサ、キジバト、
ウミウ、アオサギ、キアシシギ、イソシギ、トウネン、コオバシギ、オバシギ、ウミネコ、
オオセグロカモメ、カワセミ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ムクドリ、
ノビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ミミカイツブリ、

 9月18日(日)
※前日から順延 
室蘭市 マスイチ浜
確認した鳥 :16種
天 候 :曇時々小雨
参 加 :10名
 
キジバト、アオバト、ウミウ、アマツバメ、エゾビタキ、オオセグロカモメ、ハチクマ、トビ、
ハヤブサ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、
サメビタキ
 

10月10日(月) 
  市民探鳥会
室蘭市測量山〜マスイチ浜
確認した鳥 :19種
天 候 :晴
参 加 :30名
 
 キジバト・ウミウ・オオセグロカモメ・トビ・ツミ・ハイタカ・オ オタカ・ノスリ・
ハシブトガラス・ヤマガラ・ヒガラ・シジュウカラ・ヒヨド リ・メジロ・ノビタキ・
コサメビタキ・ハクセキレイ・カワラヒワ・ベニマシコ

10月29日(土) 
「ヒヨドリの渡りを見る会」
室蘭市 マスイチ浜
確認した鳥 :24種
天 候 :晴/曇/強風
参 加 :20名
 
ウミアイサ・キジバト・ウミウ・ウミネコ・オオセグロカモメ・トビ・ツミ・
ハイタカ・オオタカ・ノスリ・ハヤブサ・ミヤマガラス・ハシブトガラス・
ヒガラ・シジュウカラ・ヒヨドリ・アオジ  の24種です。
 

11月6日(日) 
白老町 ポロト湖
      ヨコスト湿原
確認した鳥 :32種
天 候 :晴ときどき曇 4℃
参 加 :15名
 


ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、キンクロハジロ、クロガモ、
ホオジロガモ、
カワアイサ、カイツブリ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、
ユリカモメ、オオセグロカモメ、トビ、ノスリ、コゲラ、アカゲラ、
カササギ、ハシブトガラス、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、
ゴジュウカラ、キバシリ、ミソサザイ、ルリビタキ、カワラヒワ、
ベニマシコ、ウソ、ホオジロ、カシラダカ
、(コウモリ) 


12月4日(日) 
伊達市 長流川、ダム
      開拓記念の森
確認した鳥 :38種
天 候 :曇
参 加 :27名
オオハクチョウ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、キンクロハジロ、スズガモ、
ホオジロガモ、カワアイサ、カワウ、ウミウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、
ユリカモメ、カモメ、ワシカモメ、オオセグロカモメ、トビ、オジロワシ、オオワシ、
コゲラ、アカゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、 ハシブトガラ、ヤマガラ、
ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、ゴジュウカラ、ミソサザイ、カワガラス、
スズメ、ハクセキレイ、アトリ、ミミカイツブリ

2017年
 1月15日(日)
室蘭市 イタンキ漁港追直漁港
        〜中央埠頭道の駅
確認した鳥 : 21種
天 候 : 曇、日ざし −3℃
参 加 : 11名
 
コクガン、スズガモ、シノリガモ、クロガモ、ホオジロガモ、ウミアイサ、
ハジロカイツブリ、ヒメウ、ウミウ、ワシカモメ、シロカモメ、オオセグロカモメ、
ハヤブサ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、スズメ、
ハクセキレイ、オオハム、シロエリオオハム
 
 2月19日(日)
登別市 幌別川
確認した鳥 : 36種
天 候 : 晴、−3℃
参 加 : 29名
 


オオハクチョウ、マガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、
ホオジロガモ、ミコアイサ、カワアイサ、カイツブリ、ダイサギ、オオバン、
イカルチドリ、カモメ、シロカモメ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、
トビ、オジロワシ、ハイタカ、ノスリ、コゲラ、ハシブトガラス、
ハシボソガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、ミソサザイ、ツグミ、
スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、マヒワ、ベニマシコ、ウソ、シメ

 
 
 3月18日(土)
伊達開拓記念館の森〜
   長流川〜有珠海岸
確認した鳥 : 34種
天 候 : 曇/晴
参 加 : 34名 

コクガン、オオハクチョウ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、
コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、ウミアイサ、
カイツブリ、ミミカイツブリ、ウミウ、アオサギ、ダイサギ、オオセグロカモメ、
オジロワシ、アカゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヤマガラ、
ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ゴジュウカラ、ツグミ、スズメ、アトリ、ウソ、シメ、

 






探鳥会観察記録 2015年度

2015年
 4月29日(水)
 市民探鳥会 
室蘭市 地球岬遊歩道
確認した鳥 :35種
天 候 :霧→晴
参 加 :41名
アオジ、アカゲラ、アカハラ、イソヒヨドリ、イワツバメ、ウグイス、ウソ、ウミウ、エゾムシクイ、
オオセグロカモメ、カケス、カワラヒワ、キクイタダキ、クロツグミ、コゲラ、ゴジュウカラ、
シジュウカラ、シノリガモ、エナガ、センダイムシクイ、ノスリ、ハクセキレイ、
ハシブトガラ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ハヤブサ、ヒガラ、ヒバリ、
ヒヨドリ、ホオジロ、ミサゴ、メジロ、ヤブサメ、ヤマガラ、ルリビタキ

 
 5月10日(日)
 バードウイーク市民探鳥会 
登別市 幌別川
確認した鳥 :30種
天 候 :曇
参 加 :31名
 
アオジ、アマツバメ、イワツバメ、ウグイス、ウミアイサ、ウsp、ウミネコ、オオジシギ、
オオセグロカモメ、オオヨシキリ、カイツブリ、カモメ、カワラヒワ、キアシシギ、キジバト、
キビタキ、キンクロハジロ、コガモ、コムクドリ、シジュウカラ、スズメ、ノビタキ、
ハクセキレイ、ハシボソガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ホオアカ、マガモ、ムクドリ、モズ
 
 
 5月31日(日)
白老町 萩の里、ヨコスト湿原
確認した鳥 :35種
天 候 :曇のち晴
参 加 :14名
 
アオサギ、アオジ、アオバト、アカゲラ、アマツバメ、イカル、イワツバメ、ウグイス、
エゾセンニュウ、エゾムシクイ、オオジュリン、オオセグロカモメ、カッコウ、カワラヒワ、
キビタキ、コゲラ、ゴジュウカラ、コムクドリ、コヨシキリ、シジュウカラ、スズメ、
センダイムシクイ、ツツドリ、トビ、ノスリ、ノビタキ、ハイタカ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、
ハシボソガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、モズ、ヤブサメ、ヤマガラ 
 
 6月21日(日)
白老町  ヨコスト湿原
苫小牧市 ウトナイ湖
確認した鳥 :31種
天 候 :曇一時晴
参 加 :17名
  
アオジ、アオバト、アカゲラ、ウグイス、エゾムシクイ、オオジシギ、オオジュリン、
オオセグロカモメ、オジロワシ、カワラヒワ、キジバト、キビタキ、コチドリ、コブハクチョウ、
コヨシキリ、シジュウカラ、スズガモ、スズメ、センダイムシクイ、チュウヒ、ツバメ、トウネン、
トビ、ノビタキ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、 ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒバリ、
ヒヨドリ、ヤブサメ、
 
 7月19日(日)
噴火湾
海鳥・イルカウオッチング
確認した鳥 :7種
天 候 :曇のち雨
参 加 :26名
 
アカエリヒレアシシギ、ウミスズメ、ウトウ、ウミウ、ウミネコ、オオセグロカモメ、
ホウロクシギ、 

※イルカは見られなかった。
 
 8月30日(日) 
伊達市 長流川、有珠
確認した鳥 :28種
天 候 :曇
参 加 :24名
 
アオサギ、アオジ、ウミウ、ウミネコ、オオセグロカモメ、オオタカ、オオハクチョウ(傷病)、
カルガモ、カワアイサ、カワウ、カワセミ、カワラヒワ、キジバト、コガモ、スズメ、ダイサギ、
ツバメ、トウネン、ニュウナイスズメ、ノビタキ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、
ハシボソガラス、ハジロカイツブリ、ヒバリ、ヒヨドリ、ホオアカ、マガモ、 
 
 9月19日(土) 
室蘭市 マスイチ浜
確認した鳥 :25種
天 候 :曇
参 加 :20名
 
キジバト、ウsp、アオサギ、アマツバメ、ウミネコ、オオセグロカモメ、ミサゴ、ハチクマ、
トビ、ツミ、ハイタカ、コゲラ、アカゲラ、ハヤブサ、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒガラ、
シジュウカラ、ヒヨドリ、ムクドリ、エゾビタキ、ハクセキレイ、カワラヒワ、シメ、サンショウクイ

※8:00〜10:00 ハチクマの確認は1羽のみ。
 サンショウクイは、近年、夏期にはときどき目撃されている。

10月12日(月) 
  市民探鳥会
室蘭市測量山〜マスイチ浜
確認した鳥 :19種
天 候 :曇/晴
参 加 :16名
 
ウミウ、ウミネコ、オオセグロカモメ、ハチクマ、トビ、ツミ、ハイタカ、ノスリ、コゲラ、
チゴハヤブサ、ハヤブサ、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ツバメ、メジロ、
ゴジュウカラ、 カワラヒワ

※8時前から9時ころまで、測量山唐松平付近をヒガラの群が途切れることなく移動して
  行った。総数は数千羽にも達したと推測される。その場にいた参加者全員かつて見た
  こともない光景だった。

10月31日(土) 
「ヒヨドリの渡りを見る会」
室蘭市 マスイチ浜
確認した鳥 :18種
天 候 :曇/強風
参 加 :14名
 
シノリガモ、ウミウ、オオセグロカモメ、トビ、ツミ、ハイタカ、オオタカ、ノスリ、ハヤブサ、
ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ムクドリ、ハクセキレイ、アトリ、カワラヒワ、ウソ、
ホオジロ、 

※強い風が吹いたためか、ヒヨドリはほとんど姿を見せなかった。

11月8日(日) 
白老町 ポロト湖
      ヨコスト湿原
確認した鳥 :
天 候 :
参 加 :
 
※悪天候のため中止 

12月6日(日) 
伊達市 長流川、ダム
      開拓記念の森
確認した鳥 :36種
天 候 :曇
参 加 :22名
オオハクチョウ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、
キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カワアイサ、ユリカモメ、カモメ、ワシカモメ、
シロカモメ、オオセグロカモメ、トビ、オジロワシ、ノスリ、コゲラ、アカゲラ、ハヤブサ、
カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、
ヒヨドリ、ツグミ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレシ、セグロセキレイ、シメ 

2016年
 1月10日(日)
室蘭市 イタンキ漁港追直漁港
        〜旧フェリー埠頭
確認した鳥 : 16種
天 候 : 曇、風強い、−1℃
参 加 : 15名
    
コクガン、スズガモ、シノリガモ、ホオジロガモ、ウミアイサ、ハジロカイツブリ、
カンムリカイツブリ、ヒメウ、ウミウ、ワシカモメ、オオセグロカモメ、トビ、ハヤブサ、
ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒヨドリ、 
 
 2月21日(日)
登別市 幌別川
確認した鳥 : 27種
天 候 : 曇/晴
参 加 : 18名
 
オオハクチョウ、ヒドリガモ、マガモ、コガモ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、ミコアイサ、
カワアイサ、ウミアイサ、カイツブリ、オオバン、イカルチドリ、カモメ、セグロカモメ、
オオセグロカモメ、トビ、カワセミ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヤマガラ、
シジュウカラ、ヒヨドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、ジョウビタキ
 

 3月19日(日)
伊達市 記念館の森〜長流川
    〜有珠海岸
確認した鳥 : 24種
天 候 : 小雨
参 加 : 20名
 
コクガン、オオハクチョウ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、
スズガモ、ホオジロガモ、 カワアイサ、ウミアイサ、ウミウ、シロカモメ、オオセグロカモメ、
ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、スズメ、
ハクセキレイ、コチョウゲンボウ
























探鳥会観察記録 2014年度

2014年
 4月27日(日)
 市民探鳥会 
室蘭市 地球岬遊歩道
確認した鳥 :28種
天 候 :晴
参 加 :49名
アオジ、アカゲラ、アカハラ、イソヒヨドリ、ウグイス、ウミアイサ、オオセグロカモメ、
カササギ、カワラヒワ、キジバト、クロツグミ、コゲラ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、
シノリガモ、ツバメ、トビ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、ヒガラ、
ヒメウ、ヒヨドリ、ミソサザイ、メジロ、ヤブサメ、ヤマガラ、ルリビタキ

 5月11日(日)
バードウィーク市民探鳥会 
登別市 胆振幌別川
確認した鳥 :32種
天 候 :晴
参 加 :30名 

アオサギ、アオジ、アカゲラ、イワツバメ、ウグイス、ウミウ、ウミネコ、オオジシギ、
オオセグロカモメ、カイツブリ、カワアイサ、カワラヒワ、キアシシギ、キジバト、
キンクロハジロ、コガモ、コチドリ、コムクドリ、シメ、スズメ、ダイサギ、ノビタキ、
ハクセキレイ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒドリガモ、ヒバリ、ヒヨドリ、ホオアカ、
マガモ、ムクドリ、モズ、
 
 
 6月 1日(日) 
白老町 萩の里自然公園
確認した鳥 :23種
天 候 :晴
参 加 :36名
   
アオジ、アカゲラ、アカハラ、ウグイス、エゾセンニュウ、エゾムシクイ、カッコウ、カワラヒワ、
キジバト、キビタキ、クロツグミ、コゲラ、コムクドリ、シジュウカラ、スズメ、センダイムシクイ、
ツツドリ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒヨドリ、メジロ、ヤブサメ 
 6月22日(日) 
白老町   ヨコスト湿原
苫小牧市 ウトナイ湖
確認した鳥 :37種
天 候 :晴
参 加 :26名 
<ヨコスト湿原>アオバト、オオジシギ、オオジュリン、オオハクチョウ、オオヨシキリ、
 コヨシキリ、ノビタキ、ヒバリ、ホトトギス
<ウトナイ湖> アオサギ、アオジ、ウグイス、エゾセンニュウ、エゾムシクイ、
 オオセグロカモメ、カササギ、カッコウ、カワラヒワ、キビタキ、クロツグミ、コゲラ、
 コブハクチョウ、コムクドリ、シジュウカラ、センダイムシクイ、トビ、ニュウナイスズメ、
 ノゴマ、ノビタキ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒヨドリ、
 マガモ、メジロ、モズ
 
 
 7月13日(日) 
噴火湾 海鳥・イルカ
      ウオッチング
確認した鳥 :13種
天 候 :晴
参 加 :32名
  
ハシボソミズナギドリ、オオミズナギドリ、ウトウ、ウミスズメ、ウミウ、トウゾクカモメ、
オオセグロカモメ、ウミネコ、アマツバメ、イワツバメ、アオサギ、ハクセキレイ、スズメ
その他 カマイルカ 

 8月31日(日) 
伊達市 長流川、有珠
確認した鳥 :23種
天 候 :晴
参 加 :27名
  
アオアシシギ、アオサギ、イソシギ、ウミウ、ウミネコ、オオセグロカモメ、オオハクチョウ
(傷病鳥)、カルガモ、カワアイサ、カワウ、カワラヒワ、キジバト、キョウジョシギ、
ショウドウツバメ、スズメ、トウネン、ノビタキ、ハクセキレイ、ハシボソガラス、ヒバリ、
ヒヨドリ、マガモ、ミユビシギ 

 9月14日(日) 
室蘭市 マスイチ浜
確認した鳥 :23種
天 候 :晴
参 加 :29名
 
アオサギ、アオバト、アマツバメ、イワツバメ、ウミウ、オオセグロカモメ、オオタカ、
キジバト、キセキレイ、コサメビタキ、シジュウカラ、シメ、ニュウナイスズメ、ハイタカ、
ハクセキレイ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ハチクマ、ハヤブサ、ヒヨドリ、ミサゴ、
メジロ、ヤマガラ

10月12日(日) 
室蘭市 測量山・マスイチ浜
確認した鳥 :17種
天 候 :晴
参 加 :29名
 
ウグイス、ウミウ、オオセグロカモメ、オオタカ、カワラヒワ、クロガモ、ゴジュウカラ、
シジュウカラ、ツミ、ノスリ、ハイタカ、ハシブトガラ、ハシボソガラス、ハヤブサ、ヒヨドリ、
メジロ、ヤマガラ 

11月1日(土) 
室蘭市 マスイチ浜
確認した鳥 :27種
天 候 :曇
参 加 :15名
 
イカル、ウソ、ウミウ、オオセグロカモメ、オオタカ、カシラダカ、カワラヒワ、キジバト、
シジュウカラ、シノリガモ、スズメ、ツグミ、ツミ、トビ、ニュウナイスズメ、ノスリ、ハイタカ、
ハシブトガラス、ハシボソガラス、ハヤブサ、ヒヨドリ、ベニマシコ、ホオジロ、
ミヤマホオジロ、ムクドリ、メジロ、ヤマガラ
 

11月8日(土) 
白老町 ポロト湖
      ヨコスト湿原
確認した鳥 :36種
天 候 :晴
参 加 :18名
 
 アオサギ、アカゲラ、ウミウ、オオセグロカモメ、オナガガモ、カイツブリ、カケス、カササギ、
カワアイサ、カワセミ、カンムリカイツブリ、キクイタダキ、キンクロハジロ、クロガモ、コガモ、
コゲラ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、スズガモ、スズメ、ダイサギ、トビ、ノスリ、
ハクセキレイ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒガラ、ヒドリガモ、ヒヨドリ、
ホオジロガモ、ホシハジロ、マガモ、ミソサザイ、ミミカイツブリ、ヤマガラ、

12月7日(日) 
伊達市 有珠湾、
      長流川下流、中流
確認した鳥 :28種
天 候 :晴
参 加 :27名
※貫気別川は予定を変更
  してとり止め
 
アオサギ、ウミアイサ、オオセグロカモメ、オオハクチョウ、オオワシ、オジロワシ、
オナガガモ、カイツブリ、カモメ、カルガモ、カワアイサ、カワガラス、キンクロハジロ、
コガモ、シジュウカラ、スズガモ、スズメ、ダイサギ、トビ、ハイタカ、ハクセキレイ、
ハシブトガラス、ハシボソガラス、ハジロカイツブリ、ヒドリガモ、ヒヨドリ、ホオジロガモ、
マガモ
 

2015年
 1月10日(土)
室蘭市 イタンキ漁港追直漁港
        〜旧フェリー埠頭
確認した鳥 : 14種
天 候 : 曇、風強く、0℃
参 加 : 21名  
オオセグロカモメ、オジロワシ、カモメ、コオリガモ、コクガン、シノリガモ、スズガモ、
トビ、ノスリ、ハクセキレイ、ハシボソガラス、ハジロカイツブリ、ハヤブサ、ホオジロガモ、

曇り空で風強く、カモ類の数も少ない。体感の寒さが強いため、エトモ岬をとり止めて
終了。「道の駅みたら」で鳥合わせの後、11時前に解散した。
 

 2月22日(日)
登別市 幌別川
確認した鳥 : 26種
天 候 : 曇、風強く、低温
参 加 : 24名
 
イカルチドリ、ウソ、ウミアイサ、オオセグロカモメ、オオハクチョウ、カイツブリ、カモメ、
カワアイサ、キレンジャク、キンクロハジロ、コガモ、シジュウカラ、シメ、スズメ、ツグミ、
トビ、ノスリ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒドリガモ、ヒヨドリ、ホオジロガモ、
ホシハジロ、マガモ、ミコアイサ、ユリカモメ 

 3月22日(日)
伊達市 開拓記念館の森〜
     長流川〜有珠湾
確認した鳥 : 48種
天 候 : 晴
参 加 : 39名
  
アオサギ、アカゲラ、アトリ、ウソ、ウミアイサ、ウミウ、オオセグロカモメ、オオハクチョウ、
オオバン、オカヨシガモ、オナガガモ、カイツブリ、カモメ、カルガモ、カワラヒワ、
キクイタダキ、キジバト、キンクロハジロ、クロガモ、コオリガモ、コガモ、コクガン、コゲラ、
ゴジュウカラ、コブハクチョウ、シジュウカラ、シメ、シロカモメ、スズガモ、スズメ、ツグミ、
ハクセキレイ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒガラ、ヒドリガモ、ヒバリ、
ヒヨドリ、ホオジロガモ、ホシハジロ、マガモ、マヒワ、ミソサザイ、ムクドリ、ヤマガラ、
ヨシガモ、ワシカモメ 




















探鳥会観察記録 2013年度

2013年
 4月28日(日)
 市民探鳥会 
室蘭市 地球岬遊歩道
確認した鳥 :23種
天 候 :曇、強風、8℃
参 加 :50名
アオジ、アカゲラ、イソヒヨドリ、ウグイス、ウソ、ウミウ、オオセグロカモメ、カワラヒワ、
キクイタダキ、コゲラ、ゴジュウカラ、コマドリ、シジュウカラ、シノリガモ、エナガ、トビ、
ハクセキレイ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒヨドリ、
ミソサザイ、メジロ


 5月12(日)
  バードウィーク市民探鳥会 
登別市 幌別川
確認した鳥 :34種
天 候 :曇
参 加 :29名
 
アオジ、イソシギ、イワツバメ、ウグイス、ウミアイサ、ウミウ(orカワウ)、オオジシギ、
オオセグロカモメ、カワアイサ、カワラヒワ、キアシシギ、キジバト、クロツグミ、コガモ、
コサメビタキ、コムクドリ、シジュウカラ、スズメ、センダイムシクイ、ツグミ、トビ、ノビタキ、
ハクセキレイ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒガラ、
ヒバリ、ヒヨドリ、ベニマシコ、マガモ、ミソサザイ、メジロ、モズ、
 
 6月 2(日)
白老町 萩の里自然公園
      〜ウヨロ川
確認した鳥 :32種
天 候 :晴/曇
参 加 :31名 
アオサギ、アオジ、アカゲラ、イカル、イワツバメ、ウグイス、エゾムシクイ、オオルリ、
カッコウ、カワラヒワ、キジバト、キビタキ、クロツグミ、コゲラ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、
エナガ、センダイムシクイ、ツツドリ、ツバメ、トビ、ノビタキ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、
ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ビンズイ、メジロ、    
ホトトギス、ヤブサメ、

 7月 7(日)
海鳥・イルカ ウオッチング
室蘭市沖合〜噴火湾
確認した鳥 :3種+
天 候 :晴
参 加 :30名  
 クロアシアホウドリ、ハシボソミズナギドリ、ウトウ、カモメ類
 8月25(日)
伊達市 長流川〜有珠
確認した鳥 :25種
天 候 :晴
参 加 :26名   

アオサギ、イソシギ、イワツバメ、ウミウ、ウミネコ、オオセグロカモメ、オオハクチョウ、
オシドリ、カルガモ、カワセミ、カワラヒワ、キジバト、キセキレイ、コムクドリ、ショウドウ
ツバメ、スズメ、ツバメ、ノスリ、ノビタキ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、
ヒバリ、マガモ、モズ、
 

 9月15(日)
室蘭市 マスイチ浜
確認した鳥 :なし
天 候 :雨
参 加 :21名
    
※開始して間もなく雨となり、探鳥会は中止、解散する。 

10月13日(日)
  市民探鳥会
室蘭市 測量山・マスイチ浜
確認した鳥 : 20種
天 候 : 曇/風強く/小雨も
参 加 : 28名
 
イワツバメ、ウミウ、オオセグロカモメ、オオタカ、カケス、カワラヒワ、シジュウカラ、
チゴハヤブサ、ツミ、ノスリ、ハイタカ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、
ハヤブサ、ヒガラ、ヒメウ、ベニマシコ、ミサゴ、メジロ 

10月24日(木)
  早朝探鳥会
室蘭市 マスイチ浜
確認した鳥 : 18種
天 候 : 曇/風次第に強く
      8:30解散
参 加 : 19名 
ウグイス、ウミウ、オオセグロカモメ、オオハクチョウ、カワラヒワ、キジバト、キセキレイ、
シノリガモ、チゴハヤブサ、チュウヒ、ノスリ、ハイタカ、ハクセキレイ、ハヤブサ、ヒガラ、
ベニマシコ、ホオジロ、メジロ 

10月27日(日)
  ヒヨドリの渡りを見る会
室蘭市 マスイチ浜
確認した鳥 : 23種
天 候 : 曇/風強く低温
      9:00解散
参 加 : 28名
 
イスカ、ウソ、ウミウ、オオセグロカモメ、オオタカ、カケス、カワラヒワ、シジュウカラ、
シノリガモ、エナガ、スズメ、ツミ、ノスリ、ハイタカ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、
ヒガラ、ヒメウ、ヒヨドリ、ベニマシコ、ホオジロ、ミヤマガラス、メジロ 

※ヒヨドリの個体数ひじょうに少なく、海上を群で渡る姿は見られなかった。

11月9日(土)
白老町 ポロト湖
確認した鳥 : 22種
天 候 : 晴
参 加 : 32名
 
アオサギ、アカゲラ、オオハクチョウ、カイツブリ、カケス、カワアイサ、キバシリ、コゲラ、
ゴジュウカラ、シジュウカラ、セグロセキレイ、ダイサギ、トビ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、
ハシボソガラス、ハジロカイツブリ、ヒヨドリ、ホオジロガモ、マガモ、ミミカイツブリ、ヤマガラ 

12月1日(日)
伊達市 長流川
豊浦町 貫気別川
確認した鳥 : 35種
天 候 : 曇
参 加 : 31名
 
アカゲラ、ウミアイサ、ウミウ、オオセグロカモメ、オオタカ、オオハクチョウ、オジロワシ、
カケス、カシラダカ、カモメ、カルガモ、カワアイサ、カワガラス、カンムリカイツブリ、コクガン、
コゲラ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、シロカモメ、スズガモ、スズメ、セグロセキレイ、トビ、
ノスリ、ハイタカ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、
ハジロカイツブリ、ヒヨドリ、ホオジロガモ、マガモ、ミツユビカモメ、ユリカモメ、
 
2014年
 1月12日(日)
室蘭市 イタンキ漁港追直漁港
        〜室蘭港エトモ岬
確認した鳥 : 20種
天 候 : 曇、−2℃
参 加 : 19名 
 
イソヒヨドリ、ウミウ、オオセグロカモメ、クロガモ、コオリガモ、コクガン、シノリガモ、
シロカモメ、スズガモ、トビ、ノスリ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、
ハヤブサ、ヒメウ、ヒヨドリ、ホオジロガモ、マガモ、ワシカモメ

 
 2月23日(日)
登別市 幌別川
確認した鳥 : 30種
天 候 : 晴
参 加 : 28名 

イカルチドリ、ウソ、ウミアイサ、ウミウ、オオセグロカモメ、オオハクチョウ、オジロワシ、
カイツブリ、カモメ、カルガモ、カワアイサ、カワセミ、カワラヒワ、キンクロハジロ、コガモ、
シジュウカラ、シメ、シラガホオジロ(7)、スズメ、ダイサギ、ツグミ、トビ、ハクセキレイ、
ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒヨドリ、ホオジロガモ、マガモ、ミソサザイ、ムクドリ
 




















探鳥会観察記録 2012年度

 
 4月29日(日・祝)
 市民探鳥会 
室蘭市 地球岬遊歩道
確認した鳥 :28種
天 候 :曇
参 加 :62名
アオジ、アカエリカイツブリ、アカゲラ、アカハラ、イカル、イソヒヨドリ、ウグイス、ウミウ、
オオセグロカモメ、オオルリ、カケス、カワラヒワ、クロツグミ、、コゲラ、ゴジュウカラ、
コマドリ、シジュウカラ、シノリガモ、エナガ、センダイムシクイ、トビ、ハシブトガラ、
ハシブトガラス、ヒヨドリ、メジロ、ヤブサメ、ヤマガラ
、ルリビタキ
 
 5月13日(日)
 市民探鳥会 
登別市 幌別川
確認した鳥 :31種
天 候 :晴
参 加 :21名
アオジ、アマツバメ、イワツバメ、ウグイス、ウソ、ウミウ、オオジシギ、オオセグロカモメ、
オオヨシキリ、カササギ、カワラヒワ、キアシシギ、キジバト、キョウジョシギ、コガモ、
コムクドリ、コヨシキリ、スズメ、セグロセキレイ、センダイムシクイ、ツバメ、トビ、ノビタキ、
ハクセキレイ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、マガモ、
メジロ、モズ、
 5月27日(日)
囀りを楽しむ会 
登別市 亀田記念公園
確認した鳥 :22種
天 候 : 晴
参 加 :7名
アオジ、アカゲラ、アマツバメ、ウグイス、エゾムシクイ、オオルリ、カワラヒワ、キジバト、
キセキレイ、キビタキ、コゲラ、ゴジュウカラ、コムクドリ、シジュウカラ、ツツドリ、トビ、
ハクセキレイ、ハシブトガラス、ヒガラ、ヒヨドリ、マガモ、メジロ
 
 6月 3日(日)
苫小牧市 ウトナイ湖
確認した鳥 :25種
天 候 : 曇、低温、風
参 加 : 23名
アオサギ、アオジ、ウグイス、エゾセンニュウ、オオジシギ、オオジュリン、オオハクチョウ、
オジロワシ、カッコウ、カワラヒワ、キジバト、キビタキ、コチドリ、コブハクチョウ、コヨシキリ、
シジュウカラ、センダイムシクイ、チュウヒ、トビ、ノゴマ、ノビタキ、ハシボソガラス、ヒヨドリ、
ベニマシコ、ヤブサメ
 
 7月 1日(日)
イルカ・海鳥ウオッチング
室蘭市 絵鞆半島沖合海域
※波高く中止となる

 7月29日(日)
イタンキ浜自然観察会 
室蘭市 イタンキ浜
確認した鳥 :7種
天 候 :晴
参 加 :小学生6名
      大人18名

野鳥 : ノビタキ、コヨシキリ、ホオアカ、ヒバリ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アマツバメ
虫 :オオルリボシヤンマ、シオカラトンボ、ガムシ幼虫、ヤゴ
海辺の虫 : ヒメハマトビムシ、ヒメスナホリムシ、ハマダンゴムシ他
魚 : トミヨ、ドジョウ   
貝 : モノアラガイ(ホタルやガムシの幼虫がエサにする)
植物 : エゾカワラナデシコ、エゾノコギリソウ、エゾミソハギ、エゾクガイソウ、ハマヒルガオ
帰化植物 : ノラニンジン、コメツブウマゴヤシ、ヨーロッパタイトゴメ他
 8月26日(日)
伊達市 長流川〜有珠
確認した鳥 : 34種
天 候 :曇のち 晴
参 加 : 44名 

アオサギ、イソシギ、イワツバメ、ウミウ、ウミネコ、オオジュリン、オオセグロカモメ、
オオハクチョウ(傷病個体)、カルガモ、カワアイサ、カワウ、カワセミ、カワラヒワ、キジバト、
コアオアシシギ、コクガン、ゴジュウカラ、コチドリ、コヨシキリ、シジュウカラ、
ショウドウツバメ、スズメ、ソリハシシギ、ツバメ、トウネン、ニュウナイスズメ、ハクセキレイ、
ハシブトガラス、ハシボソガラス、ハヤブサ、ヒバリ、ヒヨドリ、ホオジロガモ、マガモ
 
 
 9月15日(土)
室蘭市 マスイチ浜
確認した鳥 : 21種
天 候 : 晴
参 加 : 20名
  
アカゲラ、イワツバメ、ウグイス、ウミウ、オオセグロカモメ、カワラヒワ、ゴジュウカラ、
シジュウカラ、ツミ、トビ、ノスリ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、
ハシボソガラス、ハチクマ、ハヤブサ、ヒガラ、ヒヨドリ、メジロ、ヤマガラ、
 
※一般の観察者からサンショウクイの観察報告あり

10月14日(日)
 市民探鳥会
室蘭市 測量山・マスイチ浜
確認した鳥 : 32種
天 候 : 晴
参 加 : 30名
 
アオジ、アカゲラ、アトリ、イカル、ウグイス、ウミウ、オオセグロカモメ、オオタカ、
カワラヒワ、キジバト、コゲラ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、エナガ、シメ、トビ、
ニュウナイスズメ、ノスリ、ハイタカ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、
ハシボソガラス、ハヤブサ、ヒガラ、ヒヨドリ、ベニマシコ、ホオジロ、マヒワ、メジロ、
モズ、ヤマガラ 

※ヒヨドリの数が増え、噴火湾を渡っていく群も見られた。
10月25日(木)
早朝探鳥会 6:00〜10:00
室蘭市 マスイチ浜
確認した鳥 : 38種
天 候 : 晴
参 加 : 18名

アカゲラ、アトリ、アマツバメ、イカル、ウグイス、ウソ、ウミウ、オオセグロカモメ、オオタカ、 
カシラダカ、カワラヒワ、キクイタダキ、キバシリ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、シノリガモ、
エナガ、シメ、スズメ、ツミ、ノスリ、ハイタカ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、
ハヤブサ、ヒガラ、ヒメウ、ヒヨドリ、ベニマシコ、ホオジロ、ホシガラス、マヒワ、
ミヤマガラス、ムクドリ、メジロ、モズ、ヤマガラ

※鳥合わせ終了後に観察した鳥 : ヒレンジャク、トビ、ジョウビタキ、ミヤマホオジロ、
                      キジバト

10月28日(日)
「ヒヨドリの渡りを見る会」
室蘭市 マスイチ浜
確認した鳥 : 15種
天 候 : 曇、強風(10m超)
参 加 : 23名 
ウミウ、オオセグロカモメ、カワラヒワ、キジバト、ゴジュウカラ、シジュウカラ、エナガ、
ハシブトガラ、ハヤブサ、ヒガラ、ベニマシコ、ホオジロ、マヒワ、メジロ、ヤマガラ 

※南東からの強風のため、渡りは見られなかった。ハヤブサはこの風をものともせず、
  獲物を追って断崖近くを飛び回っていた。

11月10日(土)
白老町 ポロト湖、
      ヨコスト湿原
確認した鳥 : 23種
天 候 : 晴
参 加 : 21名
  
アオサギ、アカゲラ、ウミウ、ウミネコ、オオセグロカモメ、オオバン、カイツブリ、カササギ、
カワアイサ、クロガモ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、スズガモ、スズメ、ダイサギ、トビ、
ハシブトガラ、ハシブトガラス、ヒドリガモ、ホオジロガモ、マガモ、ミコアイサ、ヤマガラ 

12月2日(日)
豊浦町 貫気別川
確認した鳥 : 30種
天 候 : 曇り
参 加 : 28名
 
アオサギ、ウミウ、オオセグロカモメ、オオハクチョウ、オオワシ、オジロワシ、カケス、
カモメ、カルガモ、カワアイサ、カンムリカイツブリ、クマゲラ、コガモ、コゲラ、シジュウカラ、
エナガ、スズガモ、スズメ、トビ、ノスリ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、
ハジロカイツブリ、ヒヨドリ、ホオジロガモ、マガン、ヤマセミ、ユリカモメ、ワシカモメ
 1月14日(日)
室蘭市 イタンキ追直絵鞆
確認した鳥 : 17種
天 候 : 曇、−2℃
参 加 : 20名 
ウミウ、オオセグロカモメ、オナガガモ、クロガモ、コクガン、シノリガモ、スズガモ、スズメ、
トビ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ハヤブサ、ヒヨドリ、ホオジロガモ、
マガモ、シロカモメ 

 2月24日(日)
登別市 亀田記念公園〜幌別川
確認した鳥 : 30種
天 候 : 曇、−4℃
参 加 : 18名
  
イカルチドリ、ウソ、ウミウ、オオセグロカモメ、オオハクチョウ、オジロワシ、カイツブリ、
カモメ、カルガモ、カワアイサ、キンクロハジロ、コガモ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、シメ、
スズメ、ダイサギ、ツグミ、トビ、ノスリ、ハシブトガラ、 ハシブトガラス、ハシボソガラス、
ヒヨドリ、ベニマシコ、ホオジロガモ、マガモ、ミコアイサ、ミソサザイ、ヤマガラ

 3月24日(日)
 市民探鳥会
伊達市 長流川〜有珠
確認した鳥 : 33種
天 候 : 曇時々晴
参 加 : 30名 
アオサギ、ウミアイサ、ウミウ、オオセグロカモメ、オオハクチョウ、オナガガモ、カイツブリ、
カルガモ、カワアイサ、キンクロハジロ、クロガモ、コガモ、コクガン、コゲラ、ゴジュウカラ、
シジュウカラ、シメ、シロカモメ、スズガモ、スズメ、ダイサギ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、
ハシボソガラス、ハジロカイツブリ、ヒガラ、ヒドリガモ、ヒヨドリ、ホオジロガモ、マガモ、
マガン、ミソサザイ、ヨシガモ、 











探鳥会観察記録 2011年度

 
 4月29日(金・祝)
地球岬市民探鳥会 
室蘭市 地球岬遊歩道
確認した鳥 :22種
天 候 :雨のち曇、晴
参 加 :33名
アオジ、アカゲラ、ウグイス、ウソ、ウミウ、オオセグロカモメ、カワラヒワ、キクイタダキ、
コゲラ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、トビ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、
ハシブトガラス、ハシボソガラス、ハヤブサ、ヒガラ、ヒヨドリ、ミソサザイ、
ヤブサメ、ヤマガラ

 5月15日(日)
バードウィーク市民探鳥会
登別市 幌別川
確認した鳥 : 29種
天 候 : 晴
参 加 : 29名
アオジ、アカハラ、イワツバメ、ウグイス、ウミウ、オオジシギ、オオセグロカモメ、
カシラダカ、カワラヒワ、キアシシギ、キジバト、クロツグミ、コチドリ、コムクドリ、シメ、
スズメ、センダイムシクイ、ツグミ、ツバメ、トビ、ノビタキ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、
ハシボソガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、マガモ、メジロ、モズ
 5月29日(日)
「さえずりを楽しむ会」 
登別市 亀田記念公園
確認した鳥 :25種
天 候 :霧雨 低温
参 加 :6名
アオジ、アカゲラ、ウグイス、エゾムシクイ、オオルリ、カッコウ、カワラヒワ、キジバト、
キセキレイ、キビタキ、クロツグミ、コゲラ、コサメビタキ、ゴジュウカラ、コマドリ、
シジュウカラ、センダイムシクイ、ツツドリ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、ヒヨドリ、
メジロ、モズ、ヤブサメ、ヤマガラ
 6月5日(日)
白老町 ポロト湖、ヨコスト湿原
確認した鳥 : 32種
天 候 : 晴
参 加 : 23名

アオサギ、アオジ、アカゲラ、アカハラ、ウグイス、エゾムシクイ、オオジュリン、
オオセグロカモメ、オオルリ、カイツブリ、カワラヒワ、キビタキ、キンクロハジロ、クロツグミ、
コサメビタキ、ゴジュウカラ、コヨシキリ、シジュウカラ、スズメ、センダイムシクイ、ツツドリ、
ツバメ、トビ、ノビタキ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、
ヒガラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ヤマガラ

 7月9日(土)
千歳川ウトナイ湖
確認した鳥 : 15種〜16種
天 候 : 晴
参 加 : 27名

<千歳川サケマスふ化場周辺> アオジ、アオバト、アカゲラ、イカル、カワラヒワ、
キセキレイ、キビタキ、シジュウカラ、スズメ、センダイムシクイ、ツツドリ、トビ、
ハシブトガラス、ヒヨドリ、メジロ  (※なぜか非常に少なかった)

<ウトナイ湖 午後> アオジ、ウグイス、エゾセンニュウ、オオジュリン、オオハクチョウ、
カッコウ、カワラヒワ、キジバト、コブハクチョウ、コヨシキリ、センダイムシクイ、チュウヒ、
トビ、ノゴマ、ノビタキ、ベニマシコ
 
 8月28日(日)
伊達市 長流川〜有珠
確認した鳥 : 30種
天 候 : 晴
参 加 : 23名
アオサギ、イソシギ、イワツバメ、ウミウ、ウミネコ、オオセグロカモメ、オシドリ、カルガモ、
カワアイサ、カワウ、カワセミ、カワラヒワ、キジバト、キセキレイ、コサギ、コムクドリ、
ショウドウツバメ、スズメ、セグロセキレイ、トウネン、ノビタキ、ハクセキレイ、
ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ホオジロガモ、マガモ、ムクドリ、モズ、
オオハクチョウ(傷病鳥)
 9月18日(日)
室蘭市 マスイチ浜
確認した鳥 :
天 候 : 雨
参 加 :
※雨天のため中止

10月16日(日)
室蘭市 測量山・マスイチ浜
確認した鳥 :
天 候 : 雨のち晴
参 加 :
※雨のため途中で中止。解散後、晴れてきたので残った人で再開した。

ノスリ多数、オオタカ、ハイタカ、ハヤブサ各1〜2
エナガ、カケス、カワラヒワ、シジュウカラ、メジロ等の群

(ヒヨドリの姿が見えない)

10月20日(木)早朝探鳥会
室蘭市 マスイチ浜
確認した鳥 : 29種
天 候 : 晴
参 加 : 19名
アオサギ、アトリ、ウミウ、オオセグロカモメ、オオタカ、カケス、カワラヒワ、キジバト、
キセキレイ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、エナガ、スズメ、ツミ、トビ、ニュウナイスズメ、
ノスリ、ハイタカ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ハヤブサ、
ヒガラ、ヒヨドリ、ベニマシコ、ホオジロ、ミヤマガラス、メジロ、ヤマガラ


※ヒヨドリの数が例年よりかなり少ない。

11月12日(土)
白老町 ポロト湖、ヨコスト湿原
確認した鳥 : 28種
天 候 : 晴
参 加 : 18名
アオサギ、アカゲラ、ウミウ、オオセグロカモメ、オオハクチョウ、オオバン、カイツブリ、
カケス、カルガモ、カワアイサ、カワラヒワ、キバシリ、キンクロハジロ、クロガモ、コゲラ、
ゴジュウカラ、シジュウカラ、ダイサギ、トビ、ノスリ、ハイタカ、ハシブトガラ、
ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒドリガモ、ヒヨドリ、ホオジロガモ、
マガモ、

12月 4日(日)
伊達市前浜、長和、豊浦町
確認した鳥 :
天 候 : 曇/小雨/強風
参 加 :

※12月4日、天候悪く中止となる
  12月7日、有志10名で観察したときの記録32種
ウミウ、ウミネコ、オオセグロカモメ、オオハクチョウ、オオワシ、オジロワシ、カササギ、
カモメ、カルガモ、カワアイサ、カワラヒワ、カンムリカイツブリ、キンクロハジロ、クロガモ、
コクマルガラス、コゲラ、エナガ、スズガモ、スズメ、セグロカモメ、ハクセキレイ、
ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒドリガモ、ヒヨドリ、ホオジロガモ、ホシハジロ、マガモ、
マガン、ミヤマガラス、ユリカモメ、ワシカモメ  

  1月15日(日)
室蘭市 イタンキ追直絵鞆
確認した鳥 : 21種
天 候 : 曇、−5℃
参 加 : 24名
ウミアイサ、ウミウ、オオセグロカモメ、オジロワシ、クロガモ、コオリガモ、コクガン、
シノリガモ、スズガモ、スズメ、セグロカモメ、トビ、ノスリ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、
ハシボソガラス、ヒメウ、ヒヨドリ、ホオジロガモ、マガモ、ワシカモメ
  2月26日(日)
登別市 亀田記念公園
        〜 幌別川
確認した鳥 :
天 候 : 大雪、吹雪
参 加 :
※悪天候により中止になる

  3月25日(日)
伊達市 長流川〜有珠
確認した鳥 : 40種
天 候 : 雪のち曇
参 加 : 16名

アオサギ、アカエリカイツブリ、アカゲラ、ウミアイサ、ウミウ、オオセグロカモメ、
オオハクチョウ、オオハム、オジロワシ、オナガガモ、カイツブリ、カモメ、カルガモ、
カワアイサ、キンクロハジロ、クロガモ、コオリガモ、コガモ、コクガン、コクマルガラス、
シジュウカラ、スズガモ、スズメ、セグロカモメ、ツグミ、トビ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、
ハシボソガラス、ハジロカイツブリ、ヒドリガモ、ヒバリ、ヒメウ、ビロードキンクロ、
ホオジロガモ、ホシハジロ、マガモ、ミヤマガラス、ムクドリ、ワシカモメ










探鳥会観察記録 2010年度   


 4月29日(木・祝)
地球岬市民探鳥会 
室蘭市地球岬遊歩道

※雨天のため中止
 5月16日(日)
バードウィーク
市民探鳥会  
登別市 幌別川
確認した鳥 :36種
天 候 :晴時々曇
参 加 :30名
アオサギ、アオジ、アカハラ、イカルチドリ、イソシギ、イワツバメ、
ウグイス、ウミウ、オオジシギ、オオセグロカモメ、オオハクチョウ
(
傷害の可能性)
オオヨシキリ、カササギ、カルガモ、カワラヒワ、
キアシシギ、キジバト、キョウジョシギ、クロツグミ、コガモ、コチドリ、
コムクドリ、シジュウカラ、シメ、スズメ、トビ、ノビタキ、ハクセキレイ、
ハシブトガラス、ハシボソガラス
ヒドリガモ、ヒバリ、ヒヨドリ、マガモ、
メジロ、モズ

 
 5月23日(日) 7:00〜   
「野鳥の囀りを楽しむ会」
登別市 亀田記念公園
確認した鳥 :27種
天 候 :曇、霧雨
参 加 :7名
アオサギ、アオジ、アカゲラ、イワツバメ、ウグイス、オオジシギ、オオルリ、カルガモ、
カワラヒワ、キジバト、キセキレイ、クロツグミ、コゲラ、コサメビタキ、シジュウカラ、エナガ、
シメ、センダイムシクイ、ノスリ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、
マガモ、メジロ、ヤブサメ、ヤマガラ、

 6月13日(日)    
カルルス温泉・オロフレ山
確認した鳥 :25種
天 候 :晴
参 加 :18名
※オロフレ登山道積雪の
ため閉鎖中。カルルス・
登別温泉で代替実施
アオジ、アカゲラ、ウグイス、エゾムシクイ、オオルリ、カッコウ、キビタキ、コゲラ、コマドリ、
コルリ、シジュウカラ、スズメ、センダイムシクイ、ツツドリ、トビ、ノビタキ、ハクセキレイ、
ハシブトガラ、ハシブトガラス、ヒガラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ホオジロ、メジロ、ヤブサメ
 7月11日(日)    
苫小牧市 勇払
確認した鳥 : 40種
天 候 : 曇/晴
参 加 : 20名
アオサギ、アオジ、アオバト、アカゲラ、アカハラ、アリスイ、イカル、イソシギ、ウグイス、
エゾセンニュウ、オオジュリン、オオセグロカモメ、オオルリ、カササギ、カッコウ、
カワラヒワ、キジバト、キビタキ、クロツグミ、コゲラ、ゴジュウカラ、
コヨシキリ、シジュウカラ、シマセンニュウ、スズメ、センダイムシクイ、
チュウヒ、ツツドリ、トビ、トラツグミ、ノゴマ、ノビタキ、ハクセキレイ、
ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ホオアカ、ヤブサメ、
マキノセンニュウ


 8月22日(日)    
伊達市 長流川〜有珠
確認した鳥 : 37種
天 候 : 曇/晴
参 加 : 25名

アオサギ、アオバト、イワツバメ、ウミアイサ、ウミウ、ウミネコ、オオジュリン、
オオセグロカモメ、オオハクチョウ(けが)、オシドリ、カイツブリ、カルガモ、
カワアイサ、カワウ、カワラヒワ、キアシシギ、キジバト、コクガン、
コムクドリ、シロカモメ、ショウドウツバメ、スズガモ、スズメ、ツバメ、
ニュウナイスズメ、ノビタキ、ハクセキレイ、
ハシブトガラス、ハシボソガラス、ハヤブサ、ヒバリ、ヒヨドリ、ホオアカ、マガモ、ムクドリ、メジロ、モズ

コクガン、シロカモメはこの時期珍しい。居残ったオオハクチョウが5羽ほどいる。

 9月18日(土)    
室蘭市 マスイチ浜
確認した鳥 : 20種
天 候 : 晴
参 加 : 19名
アマツバメ、ウグイス、ウミウ、オオセグロカモメ、カワラヒワ、キジバト、シジュウカラ、
ノスリ、ノビタキ、ハイタカ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、
ハシボソガラス、ハチクマ、ハヤブサ、ヒヨドリ、ミサゴ、メジロ、ヤマガラ

10月15日(金)早朝探鳥    
室蘭市 マスイチ浜
確認した鳥 : 22種
天 候 : 曇のち雨、北東の風
参 加 : 22名
アオジ、ウミウ、ウミネコ、オオセグロカモメ、オオタカ、カワラヒワ、キジバト、キセキレイ、
シジュウカラ、チュウヒ、トビ、ノスリ、ハイタカ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、
ハヤブサ、ヒガラ、ヒバリ、ホオジロ、メジロ、オオミズナギドリ、ドバト

※この時期にヒヨドリが1羽も確認できなかった。ちょっと不思議。
10月17日(日)市民探鳥会   
室蘭市 測量山〜マスイチ
確認した鳥 : 40種
天 候 : 晴のち曇
参 加 : 29名

アオジ、アオバト、アカゲラ、アトリ、ウグイス、ウソ、ウミウ、ウミネコ、エゾビタキ、
オオセグロカモメ、オオタカ、オオミズナギドリ群、カワラヒワ群、キクイタダキ、キジバト、
クロジ、ゴジュウカラ、シジュウカラ群、シノリガモ、シメ群、スズメ、ツグミ、ツミ、トビ、
ニュウナイスズメ、ノスリ、ハイタカ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、
ハシボソガラス、ハヤブサ、ヒガラ群、ヒメウ、ヒヨドリ群、ホオジロ、
マヒワ、ミサゴ、メジロ群、ヤマガラ、

※ヒヨドリ大群の渡りが始まった。下旬にかけて数がもっと増えていく。

11月20日(土)   
白老町  ポロト湖
      ヨコスト湿原
確認した鳥 : 33種
天 候 : 曇
参 加 : 19名

アオサギ、アカゲラ、オオセグロカモメ、オオハクチョウ、オジロワシ、カイツブリ、カモメ、
カワアイサ、カワウ、カワラヒワ、キクイタダキ、キバシリ、クロガモ、コゲラ、ゴジュウカラ、
シジュウカラ、シロカモメ、セグロカモメ、ダイサギ、トビ、ノスリ、ハシブトガラ、
ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒガラ、ヒドリガモ、ヒヨドリ、ビロードキンクロ、
ホオジロガモ、マガモ、ミコアイサ、ミソサザイ、ヤマゲラ

※毎年11月ころポロト湖へやって来るダイサギ。今年は数が少ない(3羽)。
12月 4日(土)   
豊浦町 貫気別川
伊達市 長和
確認した鳥 : 20種
天 候 : 曇、強風
参 加 : 19名
オオセグロカモメ、オオハクチョウ、オオワシ、オジロワシ、カケス、カモメ、カルガモ、
カワアイサ、シロカモメ、スズメ、セグロカモメ、トビ、ハイタカ、ハシブトガラス、
ハシボソガラス、ヒヨドリ、ホオジロガモ、マガン、ミヤマガラス、ワシカモメ
 1月16日(日)   
登別市 幌別川 → 室蘭市
イタンキ漁港 → 絵鞆岬
確認した鳥 : 33種
天 候 : 曇
参 加 : 21名

イカルチドリ、ウミアイサ、ウミウ、オオセグロカモメ、オオハクチョウ、カイツブリ、カモメ、
カワアイサ、キンクロハジロ、クロガモ、コガモ、コクガン、ゴジュウカラ、シノリガモ、エナガ、
スズガモ、スズメ、セグロカモメ、ツグミ、トビ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、
ハシボソガラス、ヒドリガモ、ヒヨドリ、ヒレンジャク、ベニマシコ、ホオジロガモ、ホシハジロ、
マガモ、ミコアイサ、ワシカモメ

 2月26日(土)   
登別市 亀田記念公園
      → 幌別川
確認した鳥 : 23種
天 候 : 曇
参 加 : 11名
ウソ、ウミウ、エナガ、オオセグロカモメ、オオハクチョウ、カイツブリ、カモメ、カワアイサ、
キンクロハジロ、コガモ、コゲラ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、シメ、スズメ、トビ、
ハシブトガラ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒヨドリ、ホオジロガモ、マガモ、ヤマガラ
 
 3月27日(日)   
伊達市 長流川〜有珠
確認した鳥 :34種
天候 :晴/曇
参加 :30名
アオサギ、ウミアイサ、ウミウ、オオセグロカモメ、オオハクチョウ、オオワシ、オナガガモ、
カイツブリ、カモメ、カルガモ、カワアイサ、カワラヒワ、キンクロハジロ、クロガモ、コガモ、
コクガン、シジュウカラ、シメ、スズガモ、スズメ、ツグミ、トビ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、
ハシボソガラス、ヒシクイ、ヒドリガモ、ヒヨドリ、ホオジロガモ、マガモ、マヒワ、ムクドリ、
ヨシガモ、ワシカモメ











  探鳥会観察記録 2009年度     

 4月29日(水・祝)市民探鳥会 
室蘭市 地球岬遊歩道
確認した鳥:31種
天候:晴
参加:75名

アオジ、アトリ、イソヒヨドリ、ウグイス、ウソ、ウミアイサ、エゾビタキ、オオセグロカモメ、
オオタカ、カワラヒワ、キクイタダキ、キビタキ、クロツグミ、コガモ、コゲラ、ゴジュウカラ、
シジュウカラ、シノリガモ、エナガ、トラツグミ、ノスリ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、
ハシブトガラス、ハシボソガラス、ハヤブサ、ヒガラ、ヒヨドリ、ヤブサメ、ヤマガラ、
ルリビタキ、
 
 5月10日(日) 市民探鳥会  
登別市 鉱山町
確認した鳥:29種
天候:晴時々曇
参加:25名
アオジ、アカハラ、イワツバメ、ウグイス、エゾムシクイ、オオタカ、オオルリ、カケス、
カワガラス、カワラヒワ、キジバト、キセキレイ、クロツグミ、コゲラ、ゴジュウカラ、
シジュウカラ、シメ、センダイムシクイ、ツツドリ、トビ、ノスリ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、
ヒガラ、ヒヨドリ、ミソサザイ、メジロ、モズ、ヤブサメ
 
 5月17日(日) 7:00〜   
登別市 亀田記念公園
「鳥の囀りを楽しむ会」
確認した鳥:24種
天候:曇
参加:17名
アオジ、アカゲラ、ウグイス、エゾムシクイ、オオルリ、カワラヒワ、キジバト、キセキレイ、
キビタキ、クロツグミ、コゲラ、コサメビタキ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、エナガ、シメ、
センダイムシクイ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒヨドリ、マガモ、
メジロ、ヤマガラ
 6月6日(土)       
苫小牧市 植苗
確認した鳥:30種
天候:曇
参加:14名

アオサギ、アオジ、アオバト、イカル、ウグイス、エゾセンニュウ、オオジシギ、オジロワシ、
カッコウ、カルガモ、カワラヒワ、キジバト、キビタキ、コブハクチョウ、コヨシキリ、
シジュウカラ、スズメ、センダイムシクイ、ツツドリ、トビ、ニュウナイスズメ、ノビタキ、
ハクセキレイ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ベニマシコ、メジロ、モズ、ヤブサメ、
マキノセンニュウ
 7月5日(日)       
旭岳温泉〜姿見の池
確認した鳥:8種
天候:曇
参加:30名
ウグイス、カヤクグリ、キジバト、ギンザンマシコ、トビ、ノゴマ、ハクセキレイ、ビンズイ  
 
 7月11日(土)       
室蘭市 ユースホステル
      ⇒ トッカリショ
確認した鳥:19種
天候:曇時々小雨
参加:9名
アマツバメ、イソシギ、イソヒヨドリ、イワツバメ、ウグイス、ウミウ、オオセグロカモメ、
カワラヒワ、コヨシキリ、スズメ、ノビタキ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、
ヤブサメ、ヒバリ、ヒヨドリ、ホオアカ、モズ

 8月23日(日)       
伊達市 長流川〜有珠
確認した鳥:23種
天候:晴れ
参加:24名
アオサギ、イワツバメ、ウミウ、ウミネコ、オオセグロカモメ、オオハクチョウ(けが)、
カワアイサ、カワラヒワ、キアシシギ、キジバト、スズガモ、スズメ、トウネン、トビ、
ノスリ、ノビタキ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、
マガモ、ミサゴ
 
 9月13日(日)       
室蘭市 マスイチ浜
確認した鳥:26種
天候:雨のち曇
参加:15名
アオサギ、アマツバメ、イワツバメ、ウミウ、エゾムシクイ、オオセグロカモメ、オオタカ、
オオルリ♀、カワラヒワ、キジバト、キセキレイ、コサメビタキ、シジュウカラ、ツバメ、
ニュウナイスズメ、ノスリ、ハイタカ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、
ハチクマ、ハヤブサ、ヒメウ、ヒヨドリ、ミサゴ、ヤマガラ

10月16日(金) 早朝探鳥会  
室蘭市 マスイチ浜
確認した鳥:32種
天候:晴
参加:23名
アオジ、アカゲラ、アトリ、アマツバメ、ウソ、ウミウ、オオセグロカモメ、オオタカ、カケス、
カワラヒワ、キクイタダキ、キジバト、ゴジュウカラ、シジュウカラ、シメ、チュウヒ、ツグミ、
ツミ、トビ、ニュウナイスズメ、ノスリ、ハイタカ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ハヤブサ、
ヒガラ、ヒヨドリ、ベニマシコ、ホオジロ、ホシガラス、メジロ、ヤマガラ

10月18日(日) 市民探鳥会  
室蘭市 測量山〜マスイチ
確認した鳥:27種
天候:曇一時雨
参加:16名
アオサギ、アオジ、ウソ、ウミウ、ウミネコ、オオセグロカモメ、オオタカ、カケス、カワラヒワ、
コゲラ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、シノリガモ、ツミ、ノスリ、ハイタカ、ハシブトガラス、
ハシボソガラス、ハヤブサ、ヒガラ、ヒメウ、ヒヨドリ、ベニマシコ、ホオジロ、ホシガラス、
メジロ、ヤマガラ

11月21日(土)   
白老町 ポロト湖、
      ヨコスト湿原
確認した鳥:30種
天候:雪のち晴
参加:20名
アオサギ、アカゲラ、オオアカゲラ、オオセグロカモメ、オオハクチョウ、オオワシ、
オジロワシ、カケス、カワアイサ、クロガモ、コゲラ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、スズメ、
セグロセキレイ、ダイサギ、トビ、ハイタカ、ハクセキレイ、ハシピロガモ、ハシブトガラ、
ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒガラ、ヒドリガモ、ヒヨドリ、ホオジロガモ、マガモ、
ミソサザイ、ヤマガラ

12月 5日(土)   
豊浦町 貫気別川
確認した鳥:31種
天候:曇
参加:19名
ウミアイサ、ウミウ、ウミネコ、オオセグロカモメ、オオハクチョウ、オオワシ、オジロワシ、
カモメ、カルガモ、カワアイサ、コクガン、コゲラ、ゴジュウカラ、スズガモ、スズメ、
セグロカモメ、セグロセキレイ、トビ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ハジロカイツブリ、
ヒドリガモ、ヒメウ、ヒヨドリ、ホオジロガモ、マガモ、マガン、ミミカイツブリ、ヤマセミ、
ユリカモメ、ワシカモメ

2010年
 1月10日(日)   
登別市 幌別川、亀田公園
室蘭市 えとも岬展望台
確認した鳥:34種
天候:晴ときどき曇
参加:26名
アオサギ、アカゲラ、ウミアイサ、ウミウ、オオセグロカモメ、オオハクチョウ、オオバン、
オジロワシ、カイツブリ、カケス、カモメ、カワアイサ、キンクロハジロ、クロガモ、コオリガモ、
コガモ、シジュウカラ、シノリガモ、スズガモ、スズメ、セグロカモメ、ツグミ、トビ、ノスリ、
ハイタカ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒガラ、ヒメウ、ヒヨドリ、ホオジロガモ、マガモ、
ミソサザイ、ヤマガラ、

 2月21日(日)   
苫小牧市 北大研究林
       ウトナイ湖
確認した鳥:21種
天候:快晴
参加:16名
オオセグロカモメ、オオハクチョウ、オオワシ、オジロワシ、オナガガモ、カケス、
キンクロハジロ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、トビ、ノスリ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、
ハシボソガラス、ヒガラ、ヒヨドリ、ホオジロガモ、ホシハジロ、マガモ、ヤマガラ、
※マガモとオナガガモの雑種
 3月20日(土)   
伊達市 長流川〜有珠
確認した鳥:39種
天候:曇一時雨
参加:19名

アオサギ、アカエリカイツブリ、アカゲラ、ウミアイサ、ウミウ、オオセグロカモメ、
オオハクチョウ、オナガガモ、カイツブリ、カモメ、カルガモ、カワアイサ、キンクロハジロ、
クロガモ、コガモ、コクガン、コハクチョウ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、シメ、スズガモ、
スズメ、ツグミ、ノスリ、ハシジロアビ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ハジロカイツブリ、
ヒドリガモ、ヒメウ、ヒヨドリ、ビロードキンクロ、ホオジロガモ、ホシハジロ、マガモ、
ミコアイサ、ミミカイツブリ、ミヤマガラス、ムクドリ、










探鳥会観察記録 2008年度

 4月29日(火・祝)       
室蘭市 地球岬遊歩道
確認した鳥:34種
天候:晴
参加:74名

アオジ、アカゲラ、イソヒヨドリ、ウグイス、オオセグロカモメ、オオタカ、オオルリ、
カワラヒワ、キクイタダキ、クロツグミ、コゲラ、ゴジュウカラ、コマドリ、シジュウカラ、
シノリガモ、エナガ、シメ、スズメ、ツグミ、トビ、ニュウナイスズメ、ハクセキレイ、
ハシブトガラ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ハヤブサ、ヒガラ、ヒヨドリ、メジロ、
モズ、ヤブサメ、ヤマガラ、ルリビタキ、サシバ(写真を確認の上、後日追加)
 5月11日(日)       
室蘭市 だんぱら公園
      散策路
確認した鳥:19種
天候:曇、低温
参加:18名
アオジ、アカハラ、イワツバメ、ウグイス、カワラヒワ、キジバト、ゴジュウカラ、
シジュウカラ、センダイムシクイ、ツグミ、ツツドリ、ノビタキ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、
ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、メジロ、モズ

 5月18日(日)       
登別市 鉱山町
確認した鳥:30種
天候:晴
参加:26名
アオジ、アカハラ、アマツバメ、イカル、イワツバメ、ウグイス、エゾムシクイ、オオルリ、
カケス、カワラヒワ、キジバト、キセキレイ、コゲラ、コサメビタキ、ゴジュウカラ、コルリ、
シジュウカラ、エナガ、シメ、スズメ、センダイムシクイ、ツツドリ、ノスリ、ハクセキレイ、
ハシブトガラ、ハシボソガラス、ヒヨドリ、モズ、ヤブサメ、ヤマガラ

 6月8日(日)       
苫小牧市 勇払原野
       つた森山林
確認した鳥:39種
天候:曇、低温
参加:27名
アオサギ、アオジ、アオバト、アカゲラ、アカハラ、イカル、ウグイス、エゾセンニュウ、
オオジシギ、オオジュリン、カササギ、カッコウ、カワラヒワ、キジバト、キビタキ、クロツグミ、
コウライキジ、コゲラ、コサメビタキ、ゴジュウカラ、コチドリ、コヨシキリ、シジュウカラ、
スズメ、センダイムシクイ、チュウヒ、ツツドリ、トビ、ノゴマ、ノビタキ、ハクセキレイ、
ハシボソガラス、ハヤブサ、ヒガラ、ヒバリ、ヒヨドリ、マキノセンニュウ、メボソムシクイ、モズ、
 7月6日(日)       
白老町 ポロト湖
      ヨコスト湿原  
確認した鳥:46種
天候:うす曇
参加:21名

アオサギ、アオジ、アオバト、アカゲラ、アカハラ、イカル、ウグイス、エゾセンニュウ、
エゾムシクイ、オオジュリン、オオセグロカモメ、オオヨシキリ、オオルリ、カッコウ、カワラヒワ、
キジバト、キビタキ、クロツグミ、コウライキジ、コゲラ、ゴジュウカラ、コムクドリ、コヨシキリ、
コルリ、シジュウカラ、シマセンニュウ、ショウドウツバメ、スズメ、センダイムシクイ、ツツドリ、
ツバメ、トビ、ニュウナイスズメ、ノビタキ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、
ハシボソガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ホオアカ、ムクドリ、メジロ、モズ、ヤブサメ、ヤマガラ


 8月24日(日)       
鵡川町 鵡川河口        
確認した鳥:25種
天候:曇
参加:21名


アオサギ、ウミウ、ウミネコ、オオジュリン、オオセグロカモメ、カルガモ、カワアイサ、
カワラヒワ、スズメ、ダイサギ、チュウヒ、トビ、ノビタキ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、
ハシボソガラス、ヒバリ、マガモ、ムクドリ、アジサシ、ソリハシシギ、キョウジョシギ、
アカエリヒレアシシギ、ヒバリシギ、ショウドウツバメ

 9月14日(日)       
室蘭市 マスイチ浜        
確認した鳥:26種
天候:晴
参加:21名

アオサギ、アマツバメ、イワツバメ、ウミウ、オオセグロカモメ、オオタカ、カワラヒワ、キジバト、
キセキレイ、コゲラ、コサメビタキ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、スズメ、トビ、ニュウナイスズメ、
ノスリ、ハイタカ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ハチクマ、
ハヤブサ、ヒガラ、ヒヨドリ     

※アマツバメの大群が飛び回っていた。

10月16日(木)       
室蘭市 マスイチ浜
     早朝探鳥会        
確認した鳥:33種
天候:曇
参加:19名

アオジ、アカゲラ、ウグイス、ウソ、ウミウ、オオセグロカモメ、オオタカ、オオハクチョウ、
カシラダカ、カワラヒワ、キクイタダキ、キジバト、コゲラ、シジュウカラ、エナガ、シメ、ツミ、
トビ、ニュウナイスズメ、ノスリ、ハイタカ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ハチクマ、
ハヤブサ、ヒガラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ベニマシコ、ホオジロ、メジロ、モズ、ヤマガラ

※ノスリの出現数200+(6:30〜9:30)/60羽程のタカ柱が時間をおいて何度も見られた。
※この時期、10羽以上の群で渡る(移動する)ことが確認できた鳥 :
  シジュウカラ、ヒガラ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ニュウナイスズメ、カシラダカ、
  ベニマシコ、キクイタダキ、キジバト、ヒヨドリ
 

10月19日(日)       
室蘭市 測量山
      市民探鳥会       
確認した鳥:23種
天候:東の風やや強く、曇
参加:29名
ウグイス、ウソ、ウミウ、オオセグロカモメ、オオタカ、カケス、カワラヒワ、キジバト、
シジュウカラ、シノリガモ、スズメ、ニュウナイスズメ、ノスリ、ハイタカ、ハシブトガラス、
ハチクマ、ハヤブサ、ヒガラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ベニマシコ、ホオジロ、メジロ

※この時期にしては珍しいほど小鳥もタカも少なかった。天候の影響か?

11月16日(日)       
白老町 ポロト湖
      ヨコスト湿原       
確認した鳥:32種
天候:曇
参加:21名
ウミネコ、ウミウ、オオセグロカモメ、オオタカ、オオハクチョウ、オジロワシ、カモメ、
オナガガモ、カケス、カルガモ、カワアイサ、クロガモ、コゲラ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、
スズメ、セグロカモメ、ダイサギ、トビ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、
ヒガラ、ヒドリガモ、ヒヨドリ、ホオジロガモ、マガモ、ヤマガラ、ミツユビカモメ、シロカモメ、
ユリカモメ、ノスリ

12月6日(土)       
豊浦町 貫気別川
伊達市 長和       
確認した鳥:21種
天候:曇、雪
参加:25名
ウミアイサ、オオセグロカモメ、オオハクチョウ、オオワシ、オジロワシ、カモメ、カワアイサ、
スズガモ、スズメ、セグロカモメ、トビ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒドリガモ、
ホオジロガモ、マガモ、ミヤマガラス、ユリカモメ、ツクシガモ、ワシカモメ、コクマルガラス

※大群のミヤマガラスの中に、数羽のコクマルガラスが混じる。
※この辺りでは珍しいツクシガモを観察した。

2009年
 1月10日(土)       
登別市 幌別川〜室蘭港
   
※悪天候のため中止。                                                            

 2月22日(日)       
苫小牧市 北大研究林
       ウトナイ湖
天候:吹雪(午前中)
参加:24名
※荒天のため、少数の鳥しか現れず。
 3月21日(土)
伊達市 長流川、有珠
確認した鳥:44種
天候:晴・曇
参加:22名

アオサギ、アカエリカイツブリ、アカゲラ、アトリ、ウミアイサ、ウミウ、オオセグロカモメ、
オオハクチョウ、オナガガモ、カイツブリ、カモメ、カルガモ、カワアイサ、キンクロハジロ、
クロガモ、コオリガモ、コガモ、コクガン、ゴジュウカラ、シジュウカラ、シメ、スズガモ、
スズメ、セグロカモメ、ツグミ、トビ、ノスリ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、
ハシボソガラス、ハジロカイツブリ、ヒガラ、ヒドリガモ、ヒバリ、ヒヨドリ、ビロードキンクロ、
ベニヒワ、ホオジロガモ、マガモ、マヒワ、ミミカイツブリ、ムクドリ、ホシハジロ










探鳥会観察記録 2007年度

 4月30日(月・休)       
室蘭市 日鋼水源地、林道
確認した鳥:31種

アオサギ、アオジ、アカゲラ、アカハラ、イワツパメ、ウグイス、ウミウ、エゾムシクイ、
オシドリ、カイツブリ、カケス、カワガラス、カワセミ、カワラヒワ、キジバト、キセキレイ、
キンクロハジロ、クロツグミ、ゴジュウカラ、コマドリ、シジュウカラ、セグロセキレイ、
センダイムシクイ、ツバメ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、ヒヨドリ、マガモ、モズ、ヤマガラ、
ルリビタキ
 5月 5日(土・祝)       
伊達市 善光寺自然公園、
      有珠湾
確認した鳥:41種

アオジ、アカゲラ、イワツパメ、ウグイス、オオセグロカモメ、オオルリ、カケス、カモメ、
カルガモ、カワラヒワ、キアシシギ、キジバト、キンクロハジロ、クロツグミ、コガモ、コゲラ、
ゴジュウカラ、コブハクチョウ、コムクドリ、シジュウカラ、スズガモ、スズメ、セグロカモメ、
センダイムシクイ、ツグミ、ツバメ、トビ、ノビタキ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、
ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒガラ、ヒドリガモ、ヒヨドリ、ビンズイ、ムクドリ、メジロ、
ヤブサメ、ヤマガラ、ルリビタキ
 6月10日(日)        
苫小牧市 樽前ガロー、
       森田遊園
(錦大沼は雨のため中止)
確認した鳥:34種

アオサギ、アオジ、アオバト、ウグイス、エゾセンニュウ、エゾムシクイ、オオジシギ、
オオルリ、カッコウ、カワセミ、カワラヒワ、キジバト、キセキレイ、キビタキ、クロツグミ、
コゲラ、ゴジュウカラ、コヨシキリ、コルリ、シジュウカラ、スズメ、センダイムシクイ、ツツドリ、
ツバメ、ノビタキ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ムクドリ、
モズ、ヤブサメ、ホトトギス
 7月 1日(日)        
洞爺湖周辺
確認した鳥:27種

アカゲラ、イルカ、ウグイス、エゾムシクイ、オオセグロカモメ、オオルリ、カルガモ、
カワアイサ、カワラヒワ、キセキレイ、キビタキ、クロツグミ、コゲラ、コブハクチョウ、
コムクドリ、シマエナガ、スズメ、ツバメ、ニュウナイスズメ、ノスリ、ハクセキレイ、
ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒガラ、ヒヨドリ、マガモ、ヤマガラ
 8月25日(土)
伊達市 長流川、有珠
確認した鳥:31種

アオサギ、イワツパメ、ウミウ、ウミネコ、オオセグロカモメ、オオハクチョウ(傷病)、
オオバン、カイツブリ、カルガモ、カワセミ、カワラヒワ、キジバト、キンクロハジロ、コチドリ、
シジュウカラ、スズメ、セグロカモメ、ツバメ、トウネン、ノビタキ、ハクセキレイ、
ハシブトガラス、ハシボソガラス、ハヤブサ、バン、ヒヨドリ、マガモ、トウゾクカモメ、
ソリハシシギ、タカブシギ、キリアイ

 9月29日(土)
室蘭市 室蘭岳山麓
確認した鳥:12種
ウグイス、カケス、キジバト、シジュウカラ、スズメ、タヒバリ、ノビタキ、ハイタカ、
ハクセキレイ、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ

10月14日(日)
室蘭市 測量山、マスイチ
確認した鳥:28種

アオジ、アカゲラ、アマツバメ、ウミウ、オオセグロカモメ、オオタカ、カケス、カワアイサ、
カワラヒワ、コゲラ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、スズメ、ツミ、トビ、ノスリ、ハイタカ、
ハクセキレイ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ハヤブサ、ヒガラ、ヒヨドリ、
ホオジロ、マヒワ、メジロ、ヤマガラ

10月18日(木) 6:00−9:00
室蘭市 マスイチ
確認した鳥:27種

アカゲラ、ウミウ、オオセグロカモメ、オオタカ、カケス、カシラダカ、カワラヒワ、キジバト、
コゲラ、シジュウカラ、ツミ、ノスリ、ハイタカ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、
ハシボソガラス、ハヤブサ、ヒガラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ビンズイ、ベニマシコ、ホオジロ、
マヒワ、メジロ、ヤマガラ
11月25日(日)
白老町 ポロト湖、
      ヨコスト湿原
確認した鳥:39種

アオサギ、アカエリカイツブリ、アカゲラ、ウミスズメ、オオセグロカモメ、オオタカ、
オオハクチョウ、オオワシ、オナガガモ、カイツブリ、カササギ、カモメ、カワアイサ、
キクイタダキ、キバシリ、キンクロハジロ、クロガモ、コガモ、コゲラ、ゴジュウカラ、
シジュウカラ、スズメ、ダイサギ、チュウヒ、トビ、ノスリ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、
ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒガラ、ヒドリガモ、ヒヨドリ、ホオジロガモ、ホシハジロ、
マガモ、ミコアイサ、ミソサザイ、ヤマガラ、
12月8日(土)
伊達市 有珠、
豊浦町 貫気別川
確認した烏:37種

アオサギ、アカエリカイツブリ、ウミアイサ、ウミウ、オオセグロカモメ、オオハクチョウ、
オオワシ、オジロワシ、オナガガモ、カモメ、カルガモ、カワアイサ、カワガラス、
キンクロハジロ、コガモ、シジュウカラ、シノリガモ、シロカモメ、スズガモ、スズメ、トビ、
ハクセキレイ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ハジロカイツブリ、ヒドリガモ、ヒヨドリ、
ビロードキンクロ、ホオジロガモ、ホシハジロ、マガモ、マガン、ミソサザイ、ミミカイツブリ、
ムクドリ、ヤマセミ、ワシカモメ

2008年
 1月12日(土)
登別幌別川、室蘭イタンキ      漁港、室蘭港
確認した鳥:35種
イカルチドリ、ウミウ、オオセグロカモメ、オオタカ、オオハクチョウ、オオバン、オオワシ、
オジロワシ、カイツブリ、カモメ、カワアイサ、カワガラス、キンクロハジロ、コガモ、コクガン、
シジュウカラ、シノリガモ、スズガモ、スズメ、セグロセキレイ、ダイサギ、ツグミ、トビ、
ノスリ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、ハシボソガラス、ヒシクイ、ヒメウ、ヒヨドリ、
ホオジロガモ、マガモ、ミコアイサ、ミソサザイ、ヤマガラ

 2月17日(日)
登別市 亀田公園、幌別川
確認した鳥:36種

アオジ、アトリ、ウソ、ウミアイサ、ウミウ、オオセグロカモメ、オオハクチョウ、オオバン、
オジロワシ、カイツブリ、カモメ、カワアイサ、カワガラス、キバシリ、キンクロハジロ、コガモ、
コガラ、シジュウカラ、シメ、スズメ、セグロセキレイ、ダイサギ、ツグミ、トビ、ノスリ、
ハクセキレイ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒヨドリ、ホオジロガモ、
マガモ、マヒワ、ミコアイサ、ミソサザイ、ヤマガラ
 
 3月22日(土)
伊達市 長流川、有珠
確認した鳥:38種

アオサギ、ウグイス、ウソ、ウミアイサ、ウミウ、オオセグロカモメ、カモメ、カルガモ、
カワアイサ、キバシリ、キンクロハジロ、クロガモ、コオリガモ、コガモ、コクガン、
シジュウカラ、スズガモ、スズメ、ツグミ、トビ、ノスリ、ハイタカ、ハクセキレイ、
ハシビロガモ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒシクイ、ヒドリガモ、ヒバリ、ヒメウ、
ヒヨドリ、ビロードキンクロ、ホオジロガモ、マガモ、ミソサザイ、ミミカイツブリ、ホシハジロ、
ハシジロアビ











探鳥会観察記録 2006年度

 4月29日(祝、土)
室蘭市 地球岬・野鳥園
確認した鳥:28種
アオジ、アカゲラ、アカハラ、ウグイス、オオセグロカモメ、オオルリ、カケス、カワラヒワ、
キクイタダキ、クロツグミ、コゲラ、ゴジュウカラ、コマドリ、シジュウカラ、シマエナガ、トビ、
ハクセキレイ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ハヤブサ、ヒガラ、ヒヨドリ、
ミソサザイ、メジロ、ヤマガラ、ヤマゲラ、ルリビタキ
 5月14日(日)
室蘭市 崎守歴史の小径
確認した鳥:27種
アオサギ、アオジ、アカゲラ、アカハラ、ウグイス、オオジシギ、オオセグロカモメ、
オオルリ、カケス、カワラヒワ、キジバト、キセキレイ、クロツグミ、コゲラ、コムクドリ、
シジュウカラ、シメ、スズメ、センダイムシクイ、トビ、ノスリ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、
ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒバリ、ヒヨドリ
 5月21日(日)
登別市 鉱山町
確認した鳥:23種 
アオジ、イカル、ウグイス、エゾムシクイ、オオルリ、カケス、カワラヒワ、キジバト、キビタキ、
コゲラ、ゴジュウカラ、コムクドリ、コヨシキリ、シジュウカラ、ジュウイチ、スズメ、
センダイムシクイ、ツツドリ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、
ヒヨドリ
 6月11日(日)
苫小牧市 勇払
確認した鳥:29種
アオサギ、アオジ、ウグイス、ウミウ、エゾセンニュウ、オオジシギ、オオジュリン、
オオセグロカモメ、カササギ、カッコウ、カワラヒワ、キジバト、クロガモ、コウライキジ、
コチドリ、コヨシキリ、スズメ、センダイムシクイ、チュウヒ、トビ、ノビタキ、ハクセキレイ、
ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ベニマシコ、ホオアカ、マキノセンニュウ
 6月18日(日)
長流川、洞爺湖 
確認した鳥:34種
アオサギ、アオジ、アカゲラ、イワツパメ、ウグイス、オオセグロカモメ、オオハクチョウ、
オオヨシキリ、オシドリ、カイツブリ、カッコウ、カルガモ、カワセミ、カワラヒワ、キジバト、
キビタキ、ゴジュウカラ、コムクドリ、コヨシキリ、シジュウカラ、スズメ、ノスリ、ノビタキ、
ハクセキレイ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、マガモ、
メジロ、モズ、カワアイサ、コブハクチョウ
 7月9日(日)
千歳川ウサクマイ、
国民休暇村
確認した鳥:34種 
アオジ、アオバト、アカゲラ、イカル、ウグイス、エゾムシクイ、オオルリ、カケス、カワセミ、
カワラヒワ、キジバト、キセキレイ、キバシリ、キビタキ、クロツグミ、コゲラ、ゴジュウカラ、
コムクドリ、コルリ、シジュウカラ、シメ、センダイムシクイ、ツツドリ、トビ、ハクセキレイ、
ハシブトガラ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒガラ、ヒヨドリ、ベニマシコ、マガモ、モズ、
ヤブサメ
 8月26日(土)
伊達市 長流川、有珠
確認した鳥:33種 
アオサギ、アオバト、イソシギ、イソヒヨドリ、イワツバメ、ウミウ、ウミネコ、オオセグロカモメ、
オオバン、カイツブリ、カルガモ、カワラヒワ、キアシシギ、キジバト、コチドリ、コムクドリ、
スズメ、ツバメ、トウネン、トビ、ニュウナイスズメ、ノビタキ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、
ハシボソガラス、ヒドリガモ、ヒバリ、マガモ、オカヨシガモ、ミサゴ、ソリハシシギ、ウミスズメ、
ショウドウツバメ
 9月24日(日)
室蘭市 室蘭岳周辺
確認した鳥:20種
アオジ、アカゲラ、ウグイス、カケス、コゲラ、コサメビタキ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、
ノビタキ、ハイタカ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、 ハシボソガラス、ハチクマ、
ヒガラ、ヒバリ、メジロ、モズ、ヤマガラ
IO月15日(日)
室蘭市 測量山、マスイチ
確認した鳥:26種
アカゲラ、アマツパメ、ウミウ、オオセグロ力モメ、オオタカ、カケス、カワラヒワ、キジバト、
コゲラ、シジュウカラ、シノリガモ、シメ、チゴハヤブサ、ツミ、ノスリ、ハイタカ、ハクセキレイ、
ハシブトガラス、ハチクマ、ハヤブサ、ヒガラ、ヒヨドリ、ホオジロ、マヒワ、メジロ、ヤマガラ
10月18日(水)
室蘭市マスイチ早朝探鳥会
確認した鳥:20種
イカル、ウミウ、オオセグロカモメ、オオタカ、カワラヒワ、コゲラ、シジュウカラ、 スズメ、
トビ、ノスリ、ハイタカ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、ハヤブサ、ヒガラ、 ヒバリ、ヒヨドリ、
ベニマシコ、ホオジロ、メジロ
11月26日(日)
白老町 ポロト湖、
ヨコスト湿原
確認した鳥:29種
アオサギ、アカエリカイツブリ、ウミウ、オオセグロカモメ、オオハクチョウ、カルガモ、
カワアイサ、カワセミ、キンクロハジロ、クロガモ、コゲラ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、
スズガモ、スズメ、ダイサギ、チュウヒ、トビ、ハクセキレイ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、
ハシボソガラス、ヒガラ、ヒドリガモ、ヒヨドリ、マガモ、ミミカイツブリ、ヤマガラ、カササギ
12月9日(土)
伊達市 長流川、
豊浦町 貫気別川
確認した烏:32種
アカエリカイツプリ、アトリ、ウミアイサ、ウミウ、オオセグロカモメ、オオハクチョウ、オオワシ、
オジロワシ、オナガガモ、カモメ、カルガモ、キンクロハジロ、クロガモ、コガモ、シジュウカラ、
スズガモ、スズメ、トビ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、ハシポソガラス、ハジロカイツプリ、
ヒドリガモ、ホオジロガモ、マガモ、ミミカイツブリ、マガン、ミヤマガラス、アビ、コクガン、
カワアイサ、ビロードキンクロ
2007年
 1月14日(日)
登別市 幌別川、室蘭港
確認した鳥:29種
アオサギ、ウミネコ、オオセグロ力モメ、オオハクチョウ、オジロワシ、カイツブリ、カモメ、
カルガモ、キンクロハジロ、コオリガモ、コガモ、コクガン、コハクチョウ、シジュウカラ、
シノリガモ、スズガモ、スズメ、セグロカモメ、セグロセキレイ、ツグミ、トビ、ハシブトガラス、
ハシボソガラス、ヒメウ、ヒヨドリ、ホオジロ、ホオジロガモ、マガモ、ミヤマガラス、
 2月25日(日)
苫小牧市 北大研究林、
ウトナイ湖
確認した鳥:30種
アカゲラ、ウソ、オオセグロ力モメ、オオハクチョウ、オオワシ、オナガガモ、カイツブリ、
カケス、キクイタダキ、キバシリ、キンクロハジロ、コガモ、コゲラ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、
シメ、スズメ、ツグミ、トビ、ノスリ、ハシブトガラ、 ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒガラ、
ヒドリガモ、ヒヨドリ、ホオジロガモ、 マガモ、マガン、ヤマガラ
 3月24日(土)
伊達市 長流川、有珠
確認した鳥:38種



アオサギ、アカエリカイツプリ、アカゲラ、ウミアイサ、ウミウ、ウミネコ、オオセグロ力モメ、
オオハクチョウ、オナガガモ、カイツブリ、カモメ、カルガモ、カワアイサ、キンクロハジロ、
クロガモ、コガモ、コクガン、シジュウカラ、シノリガモ、スズガモ、スズメ、セグロカモメ、
ツグミ、トビ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ハジロカイツブリ、ヒドリガモ、
ヒメウ、ヒヨドリ、ビロードキンクロ、ベニマシコ、ホオジロガモ、マガモ、ミコアイサ、
ミミカイツブリ、ハシジロアビ