
3月
| 日付 | 鳥 名 | 確認場所 | 確認者 | コメント |
| 3/30 | モズ | 登別市鉱山町 | 登別では初認 | |
| 3/28 | イソヒヨドリ | 登別市美園町 | 登別では初認 | |
| 3/27 | ミソサザイ | 登別市鉱山町 | ||
| オジロワシ | 〃 | |||
| アカゲラ | 〃 | |||
| コゲラ | 〃 | |||
| 3/21 | オシドリ | 登別市富浦町 | ||
| ウミウ幼鳥 | 〃 | |||
| 3/20 | ヒバリ | 登別市幸・幌別 | 今年の初認幸町と幌別川河口で確認 | |
| 3/17 | コクガン | 伊達市有珠湾 | 探鳥会 | 国の天然記念物、北日本の一部と北海道で越冬 |
| ヨシガモ | 〃 | |||
| ヒドリガモHB | 〃 | 目の後ろにちょっとだけ緑色がある(写真) | ||
| コガモ | 〃 | |||
| オナガガモ | 〃 | |||
| イソシギ | 〃 | 北海道では夏鳥で西胆振では今日が今年初認 | ||
| ウミウ | 〃 | |||
| スズガモ | 〃 | |||
| ンクロハジロ | 〃 | |||
| アオサギ | 〃 | |||
| オオアカゲラ | 豊浦町 | |||
| アメリカヒドリ | 伊達市海岸 | 福富 | ||
| 3/16 | ミコアイサ♂ | 登別市幌別川 | 20014年以来の♂飛来(メスは毎年飛来) | |
| カワガラス | 登別亀田公園 | |||
| キジバト | 登別市幌別川 | 初認 | ||
| 3/14 | ヒガラ | 登別市鉱山町 | ||
| ハシブトガラ | 〃 | |||
| ヤマガラ | 〃 | |||
| ウソ | 〃 | |||
| シマエナガ | 〃 | |||
| 3/13 | ベニマシコ | 登別市美園町 | ||
| 3/10 | ミヤマガラス | 伊達市 | 70羽 | |
| ハジロカイツブリ | 洞爺湖 | 20羽くらいの群れ ほとんど夏羽からまだ冬羽まで混在 | ||
| アメリカヒドリ | 伊達市 | ハイブリット?微妙 | ||
| 3/9 | オオハクチョウ | 伊達市長流川 | 篠原 | 早朝380羽 |
| オナガガモ | 〃 | 〃 160羽 | ||
| マガモ | 〃 | 〃 80羽 | ||
| ホオジロガモ | 〃 | 〃 80羽 | ||
| マガン | 〃 | 〃 200羽 | ||
| 3/6 | ハクセキレイ | 登別市幌別川 | ||
| セグロカモメ | 登別川 | |||
| ワシカモメ | 〃 | |||
| シロカモメ | 〃 | |||
| 3/5 | タヒバリ | 登別市幌別川 | ||
| オオワシ | 登別市川上町 | |||
| ミヤマカケス | 〃 | |||
| 3/4 | イカルチドリ | 幌別川 | ||
| ミコアイサ | 〃 | |||
| 3/3 | ヤマセミ | 西胆振 | ||
| コオリガモ | 室蘭市 | |||
| コクガン | 伊達市 | |||
| 3/2 | ヒドリガモ | 登別市鷲別 | ||
| ヒヨドリ | 〃 | |||
| ムクドリ | 登別市富浦町 | |||
| オナガガモ | 〃 | |||
| カンムリカイツブリ | 〃 | |||
| カワウ | 登別漁港 | |||
| 3/1 | オオハクチョウ | 登別市幌別川 | ||
| キンクロハジロ | 〃 | |||
| ホオジロガモ | 〃 | |||
| カイツブリ | 〃 | |||
| カモメ | 〃 | |||
| オオセグロカモメ | 〃 | |||
| コガモ | 〃 | |||
| ノスリ | 〃 | |||
| オオバン | 〃 | |||
| オジロワシ | 登別市 川上町 | |||
| ホシハジロ | 登別漁港 | |||
| ヒメウ | 〃 | |||
| スズガモ | 〃 | |||
| トビ | 〃 | |||
| ウミウ | 〃 | |||
| シノリガモ | 〃 | |||
| クロガモ | 〃 | |||
| セグロセキレイ | 登別川 |



3/27

4
















